• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

リアバンパーの「S660のイメージロゴ」交換・備忘録

以前、リアバンパーに「S660のイメージロゴ」(仮)の貼り付けを報告していた。
これは、マグネットテープをカッターナイフで切り出したもので、近くで見ると荒いものだった。

そこで「ステンレス板」をレーザーカットしてもらう見積も外注業者から取り寄せ検討。金額的には、1万円はしない。
さて、発注前に車検対応について調べてみた。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_178_00.pdf
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2010.3.29】〈第三節〉第178条(車枠及び車体)
の、4/9ページ

4 自動車の窓、乗降口等の扉を閉鎖した状態において、次のいずれかに該当する車枠及び車体は、第2項の基準に適合しないものとする。(中略)車体等その他基部から突出量が5mm以上であり、かつ先端の曲率半径が2.5mm未満である突起物を有するもの

6/9ページ
十一 保安基準第 41 条の装置のうち自動車の両側面に備えるものであって最外部に接する車両中心線と平行な鉛直面とその取付部付近の自動車の最外側との距離が100mm を超えて突出しているもの又はその方向指示器が車体に取り付けられた状態で直径 100mm の球体が接触する範囲であってその外部表面の曲率半径が 2.5mm 未満の突起を有するもの。ただし、突出量が 5mm 未満であってその外向きの端部に丸みが付けられているもの、突出量が 1.5mm 未満のもの、突起の硬さが 60 ショア(A)以
下のもの又は自動車の幅から突出していないものにあってはこの限りではない。

がポイントだとわかった。

突出量が 5mm 未満であっても、レーザーカットでは「その外向きの端部に丸みが付いてない」のでアウト
(そういえば、最初から付いているエンブレムは皆「丸み」が付いてますね。
突出量が 1.5mm 未満になるように薄く貼る必要がある。

同じく、
https://www.mlit.go.jp/common/000190448.pdf
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2016.06.18】別添20(外装の技術基準)
だと、2/11ページに
3.4. 外部表面には、曲率半径が2.5mm未満である突起を有してはならない。ただし、突出量が5mm未満である突起にあっては突起の外向きの端部に丸みが付けられているものであればよいものとし、突出量が1.5mm未満にあってはこの限りでない。

ちょっとステンレス板は、ハードルが高いの今回はパス。
ミラーのアクリル板も同様の理由で厚みが薄いものが必要だが見つからない。
更に、アクリルミラーは屋内専用。雨ざらしはNGらしい。
塩ビやポリカのミラーはあるが、これらはレーザーカッターに掛けられない。

ということで、カッティングプロッターを扱う業者さんに銀色のフイルム切り出しをお願いした。
alt
本当は、銀色のフイルムではなくてミラーのフイルムが良いですね。
alt

ちなみに、初期バージョンは
alt


切り出しに使用したデータは、以前報告した、
S660 アクセサリーカタログ 17・10~ の表紙をillustratorでハンドトレースしたもの
にpdf上げてあります。

以下、ご相談した業者さん。お世話になりました。

金属板のフリーカット販売『きりいたドットコム』
http://www.kiriita.com/
1.0mm以下の厚みは対応困難

株式会社 かねよし
www.kaneyoshidesu.co.jp
0.4mm対応可能 #800鏡面

NPS日本プレート精工株式会社
https://ordermade1.jp/
ステンレス鏡面 板厚0.5mmOK


切り文字屋オッケイ!
https://mojiok.com/
フイルムカット

ステッカー専門店【カッステ屋】
https://cutting.insage.jp/
フィルムカット


ブログ一覧 | 改善 | クルマ
Posted at 2019/10/05 12:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation