• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

S660 洗車 ブロワーによる、サイドミラー内の水吸い出しの様子

S660 洗車 ブロワーによる、サイドミラー内の水吸い出しの様子
月曜日にS660を洗車
充電式ブロワーによる、サイドミラー内の水分吸出しの様子を動画にした。
(音が出ます)

洗車前
alt

拭き上げ中
alt


ブログ一覧 | 記録 | クルマ
Posted at 2020/09/30 12:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

実りの秋
バーバンさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2020年9月30日 12:26
隠れた水の吸出し動画!
すごい威力ですね!!
水量も予想以上に多くてビックリしました!!!
百聞は一見に如かず!!!!
ありがとうございます
(ブロアが出入り両方向で使えるって知りませんでした)
コメントへの返答
2020年9月30日 22:54
ビックリするくらい、含有水が多いでしょ。
妻のF56 MINI は、こんなに出ません。この動画撮影の前に、いつものルーティーンの「吹き飛ばす」作業が入っていますので、それが無ければもっと多いです。
2020年9月30日 20:23
こんばんは、
吸出し映像拝見しました。
こんなに水が溜まっていたとは
驚きです。

これから洗車時には気を付けようと
思いました♪
コメントへの返答
2020年9月30日 22:57
私みたいに、100Vが使えない環境の人は、充電式ブロワーが必須ですが、ガレージのある人は100Vのブロワーとか、100Vの泥水吸引OKのケルヒャー掃除機の方が効果的だと思います。
実は、サイドミラーよりも、パワーウインドウのウエザーストップの含有水吸い出しの方が効果大だったりします。

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation