• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月18日

覚えておこう:肝臓疾患と生の魚介

覚えておこう:肝臓疾患と生の魚介

続:ジンマシン からの 断酒


 で書いた様に酒の飲み過ぎで蕁麻疹と38.4℃の発熱で断酒を余儀なくされてから、今日で14日目である。



断酒10日目に

早朝から海鮮丼を食べに行き、キリ番GET

のブログを書いているが、断酒12日目の未明から、腹が痛くなり、落ち着いていたはずの体温が、38.6℃まで上昇した。 今度は、蕁麻疹は出ていない。

ジンマシン・発熱のブログを見た知人が、他のブログを見ていてくれて、

2回目の発熱について「海鮮丼の赤貝によるノロウイルス」では?とアドバイスくれたので、断酒後の体温変化・体調変化のログに「海鮮丼・赤貝」「腹痛は虫垂炎の時と同じく、へその近くで始まり、徐々に盲腸付近まで拡大」と記載した自己申告書を持って、

本日、今年に入って4回目となる「かかりつけ内科」受診

診察・採血・採尿の結果「ビブリオ・バルニフィカス感染症の疑いが濃厚。現在は快方に向かって居る。」との診断


Dr.が紹介してくれたweb上の解説ページが、

「肝臓病とビブリオ・バルニフィカス感染症について」…魚好きの肝臓病の方は、特にご注意ください。


ビブリオ属の細菌の1つで、健康な人が感染しても発病することはほとんど無いが、特に肝硬変やアルコール性肝臓病の患者が感染した場合に大変重症、発病後2~3日で死亡

血中の鉄濃度が正常より高い人(私は、まさにそれ。下記の検査結果のフェリチンが鉄で、狂ったように鉄分が多い)

alt

手の甲に紅斑の皮膚症状も出現していました。

alt


普通、発熱で内科行くのに「2日前に海鮮丼食った」と申告しないよね。

そうすると、医師も遠回りな検査を色々行っても結論にたどり着けなかった可能性も。

我慢できる熱と痛みだったので、土日は寝て居たが、下手したら死んでいたのか。

 

Dr.曰く

肝臓疾患の人間は、近海物の貝>近海魚>>>だけでなく、マグロですらNGなケースもある。

とにかく肝臓が回復するまでは

・酒・余分な薬・生の魚介 は控える事。

焼きガキなど火を通した魚介なら大丈夫。

ブログ一覧 | 健康 | グルメ/料理
Posted at 2021/01/18 20:56:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年8月29日 1:14
2021/8/28のブログから誘導されて来ましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/45411472/
>血中の鉄濃度が正常より高い人(私は、まさにそれ。下記の検査結果のフェリチンが鉄で、狂ったように鉄分が多い)・・・
という検査データにちょっと驚きました。
フェリチン定量 結果11990でH!
  同基準範囲  17~321 ng/mL
 上限比でも11990/321=37.35倍ということで
この指標は正規分布じゃなくて対数正規分布的なバラツキ?
それにしても体内に多くの鉄分があったんだと考えると・・・
皮膚に磁石がくっ付くほどでしたか?
その頃から半年以上経って、現在のフェリチン値は下がったのですか?
あと、AST[GOT]も35倍以上もあった異常でしたね!
・・・肝細胞の障害!   この値も経過が気になりました。

私は逆に鉄が足りなくてマスチゲンという錠剤を飲んだりしてます。
数カ月続けたら、血色素量や血清鉄という指標が正常範囲に入るようになりました。
もともと血の気が多い方ではありません(笑)

とりあえず、この時から半年以上も日常生活支障なしどころか、
アクティブなようですので心配は少ないですが・・・
お大事にどうぞ~
コメントへの返答
2021年8月29日 13:17
モデルナの異物とは別のロットでも死亡例や異物が見つかり困ったちゃんですね
私のフェリチン値は数年前から高過ぎて「鉄なべ」使ってますか?とか聞かれたことが有ります(笑)
基本的には、アルコール飲み過ぎて肝臓が潰れ始めていると高くなるとイメージしてます

このくらい数値が高くても、血液が磁性流体の様になっているわけではなく、残念ながら磁石は付きませんでした
(付けば動画撮影してますって)
体内では肝臓の中に鉄分が蓄えられて居て(だから貧血の人はレバーを食べろと言われてたわけです)肝障害で肝細胞が破裂し、貯蔵鉄が一気に血中に漏出した数字だと思いますが、採決時期が蕁麻疹から数日遅れてます。蕁麻疹発祥の最盛期にはもっとずっと大きな値だったと考えられます

興味としては、最近のフェリチンの値を知りたいんですが、フェリチンの定量は、外部試験機関へサンプルを送っての検査なので、ドクターは必要性が無い項目は、なかなか外部試験に回してくれません(笑)

私の場合は、肝臓の形が鋭くなくなり、下の先端が丸くなってきている「脂肪肝=フォアグラ状態」状態でしたが、管内の血流が確保されて居たので、肝臓全体が硬くなる「肝硬変」にまでは至って居ないらしいです
半年以上の断酒で、たぶん肝機能としてはかなり回復しているはずですが「血液検査して肝機能が回復しているのを知ると再度飲み始める」と医者から思われて居るので、なかなか肝機能の検査してくれません
本人も飲むつもりですし、、、(笑)

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16
みんカラ ログイン方法変更の確認! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:48:27

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation