• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

卓上ひとり焼肉

卓上ひとり焼肉 ニチネン 遠赤無煙グリルUFO-S CCM-102
近所のドンキで展示されていて、気になって居た。
kakaku.comや、Amazonで調べたより、随分安くなっていたので買ってみようかな?と迷って居たところ、更に価格が下落していたので、リアル店舗での購入となった。商品をカートに載せる時、更に値下げされたポップが目に入り、間違いでは?と思いつつ、レジを通すと、案の定「昨日までの価格」であった。
一応、レジの人に「売り場のポップの値段とレシートの値段が違うよ。ポップが間違っているんじゃない?」と申告すると、少々お待ちくださいの後、差額返金の処理となった。
kakaku.comの最安値(税込み)に対して税別半額程度でGET
後日売り場を通ると、「昨日までの価格」のポップに戻って居たので、ポップの張り間違いだと思われる。ラッキー(というか、うるさそうなジジイに見られたのか)

さて、本品を使用してみての感想を
一言で言うと
・ターゲットは完全におひとり様
・確かに煙や油跳ねは全く無いのでリビングで使用しても換気扇不要(この点が一番評価が高い)
altalt
・魚焼きグリル同様上面に熱源が有るのだが、不思議な事に下の面から火が通るalt
・油跳ねが無い分、食卓の片づけは楽ちん
・しかし、受け皿に入れた水100mLをこぼさないように洗い場までグリル一式を移動させるのは厄介
alt
最近は、食卓の上でカセットボンベを外し、焼き網を取り外し、受け皿も取り外してから洗い場に持って行くようにした
alt
altalt
・コンパクトな割に意外と重い(2Kg)
・上に鎮座して居るバーナーヘッドに遮られ、焼いている肉に照明が当たらないので、焼け具合が見にくい

で、肝心の味は??
うーん、正直「もう少し焼き加減のトレーニングが必要」
ステーキ肉ではなく、もう少し薄切りの「カルビ」の方が焼きやすいと思われる。
やっぱり焼肉はしんみり食べるより、豪快に食べる方が美味しい
激安で、投げ売りされる理由も納得
ブログ一覧 | 調理 | グルメ/料理
Posted at 2021/01/31 09:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

街の様子
Team XC40 絆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2021年1月31日 9:45
>受け皿に入れた水100mLを
<受け皿に入れた水100mlを

>コンパクトな割に意外と重い(2Kg)
<コンパクトな割に意外と重い(2kg)
ひとつ前のブログとの関連性を・・・添削っておこがましい(笑)
用事が済んだら、これ「削除」してください(^^)/
コメントへの返答
2021年1月31日 10:37
いえ、面白いネタなので残しておきましょう。
2021年1月31日 11:32
緊急事態宣言下、面白いブログなのでちゃんと読ませて頂き・・・
上の揚げ足取りにも温かい返答をありがとうございます。
>ニチネン 遠赤無煙グリルUFO-S
リアル店舗の安売りにも当たるときがあるんですね。
バイヤーさんの仕入れたロットは既に儲けをだしたとか・・・
使い勝手がどうのという理由ではないでしょう(笑)
このガスボンベの規格が知りたくて、いろいろ調べてたら・・・
>2019(令和1)年12月 本来の目的を達成したため、「ISO9001」を取り下げ。 <https://www.nitinen.com/philosophy.html>
って、ISO認証必須時代は、とうに終わってるのかな??
9000も14000もめんどくさかったのは憶えています( *´艸`)
コメントへの返答
2021年1月31日 12:12
そういえば、私の勤務先もISO登録(本当は認証取得っていう言い回しは確かNGだったような)してましたが、その際「トヨタがISOを辞めた」
という記事を何かで見ました。
確か、トヨタはISO以上の管理手法を構築したとか。
確かに、めんどくさかった事だけは覚えています。
特に、全部署対象の更新審査とかでは、外部審査員が、品質に関係ない管理部門まで来て、調査していくんですよね。
たまたま来られた審査官が、前職の化学系会社で「化学物質含有調査」を担当して居られたとかで、当時私を悩ませていた「取引先からの含有調査」の論議で多いに盛り上がり、これだけは好印象で覚えています。

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation