• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

S660 助手席から乗り降り

S660 助手席から乗り降り 2月の初めの出来事だが記録しておく
S660は、普段は、他車にドアパンチされそうな「余裕の無い駐車場」には駐車しない為に、買い物とかの用事には絶対使用しない=(どなたかが言って居られたが、スポーツカーの要件)
この日は病院への通院でスクーターか自転車で行く予定だったが、雨が降って居たし、新しい駐車場の試験もしたかったので、S660で出かけた。

最初は「かかりつけ内科」の駐車場
alt
サイズ的に余裕ある駐車場だし、駐輪場が別途あるので、自転車が倒れてくることは無いが、それでも端っこに寄せて止めた。
運転席の外に設置してあるステンレスパイプの柵は絶妙な高さに設置してくれてあり、S660の様に低いドアでも大きく開けることが出来た。
モニタを見ながらバックして、後ろのタイヤ止めに依存せずに前後位置を決めている。

続けて「病院のハシゴ」して「かかりつけヒフ科」へ
ここの駐車場は自動車用と自転車用が混在して居り、自転車に近い方しか空いて無かったら別の日にしようと思って行ったら、一番奥の「運転席側が壁となる場所」だけが空いていた。
意を決して S660の運転席を壁にベタ付けして、左隣の車のドアパンチが届かない位置に駐車し、助手席から乗り降りした。
alt
靴を履いたままだったので、シフトレバーのあたりに靴裏が接触したが、その他は無事クリア。シフトレバーは、LOに入れておいた方が楽だったかもしれない。
ブログ一覧 | 記録 | クルマ
Posted at 2021/02/27 00:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年2月27日 10:00
おはようございます!
>シフトレバーは、LOに入れておいた方が楽だったかもしれない。
このフレーズを見て・・・
あれ? 38-30さんのはCVTだっけ??
と「愛車紹介」を確認に行って6MTを確かめたら・・・
このブログ記事に戻れなくなってました(笑)

LOというのは「1速」の意でよいですか(*´ω`)
だったら何速に入れた状態で車内を助手席に渡ったのか・・・
光景を想像すると笑えました(笑)
コメントへの返答
2021年2月27日 10:26
ブログアップしてから、一部修正してました。
「1速」の事、「LO」って言いませんか?
助手席と運転席の間を移動する際は、コンソールの上面にお尻を置いたりしていました。(笑)
2021年2月27日 17:35
こんばんは!S6の停め方は一緒ですね私もなるべく壁に寄ったり特に運転席側を気にしています。ギアは私も1速の事をLOと言いますよ!
必ずしている事は高低差がある場合は低い位置とは反対にギアを入れています例えば前が低い場合はバックギアに入れて置きます。サイドブレーキは当てにしていませんので効かせなくてもどちらでもイイです。冬の寒い日は引かない方が良いと思います。凍るから!では・・・また!
コメントへの返答
2021年2月27日 21:00
コメントありがとうございます
macCarcy さんの止め方が基本なんですよね。私は、悪い癖がついてるので通常はニュートラルです。
S660 の様な「リアディスクを動作させるサイドブレーキ」って、効きが甘いですよね。
2021年3月1日 16:24
S660の場合、助手席側のソフトトップのロックを外し、丸めてオープンの状態とし、立ち上がって助手席側に移動するといった手があります。

有料駐車場の清算で手が届かず、運転席側の屋根を開けて立ち上がったことがあります(笑)
コメントへの返答
2021年3月1日 16:50
なるほど
現在ハードトップに細工する為、取り外してロールトップ装着してます。
今度やってみます。

プロフィール

「機種変更トラブル:その1(チタンフェチ) http://cvw.jp/b/2943687/48606511/
何シテル?   08/19 19:33
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation