• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月10日

ブレーキダストの激しいホイールの洗車道具の紹介

MINI は、小さい(と言っている)くせに Cooper S だと他の欧州車と同様に、アルミホイールの汚れ方は半端ない。
この生意気な癖は、R56 → F56 と確実に伝承されている。
鉄粉除去のケミカル製品を使ったり、付着防止のコーティングをしたり無駄な努力を諦めて、ダストが少なくなるパッドに交換すれば良いのだろうが、まだ残りが有るパッドを交換するのは「まだ食べられる食べ物を捨てる」もったいない行為を連想し嫌いである。
食品ロスならぬ「パーツロス」?

最近ダイソー・セリアの掃除用品エリアを「じっくり」見て回り、使えそうな製品を買い込んできて試している。
そういう中ホイール洗浄用として「これは良い」と感じた用品を数点紹介する。
使用する順番に主要メンバーを紹介する。
①まずは、タイヤに付着した(させた)茶色い土:これは「タワシ」+薄めた中性洗剤
(通常の都会人であれば省略できる工程だが、妻は泥んこ遊びが好き)
alt

②アルミホイールのインナー側~アウター側にかけてのリム部分にコビリ付いたダストを剥す為の切り込み隊長は、『茶シブ・水アカ ハード落ち』
alt
この製品は、スポンジ以外の部分(柄)については、良い所は無い
柄の長さ:伸ばした時は適切な長さだが、引っ込みやすくNG
柄の強さ:曲がりやすくNG
スポンジの保持力:挟んでいるだけで保持力が若干弱く、ホイールとキャリパーの隙間にスポンジを残してくることあり
スポンジの研磨力:劇落ちで強過ぎホイールの塗装に傷を付けている可能性あり
表面には使用しない方が良い
柄の部分を改良すれば、かなり良くなる素質は持ち合わせている
↓はホイルの奥まで届いているよと言う事を表現したかった失敗写真
alt

alt


③次にリム部分のインナー側~アウター側を擦るのは、『カンタン吸着 マイクロファイバーダスターモップ』

alt
alt


この製品は、非常に良いと思う。
・柄の強度:申し分ない
・マイクロファイバーの密度:適切
・モップの保持力:完璧(縫製がうまい)
・ゆすぐ時の取り回し:簡単に柄から脱着でき濯いだり・絞ったりが自由
altaltalt



alt
難点としては、ホイールのスポーク部の内面や周辺部(タイヤに近いリム部分)が磨けない
③そこで、出番が来るのが、『マイクロファイバー製の軍手』:何種類も売られている。ダストで真っ黒になるが、ゆすげば意外と白くなり、再利用可能
altaltalt



alt
以前購入した洗車用の「鬼人手」は細かい隙間に指が入らずイマイチだった。
現在は、ビニール手袋を装着した手を、これらの手袋に通し掃除している
細かい所まで指が入り、スポークの裏面なども綺麗に拭ける
それから、ボルト穴・ナット穴用『TEIJIN V-Lap使用 バス用細部クリーナー』
alt


alt




おまけとして、ボディーの下半分の洗浄用に下記を使い始めた
高級で大判な洗車タオルだと地面に付かない様気を遣うが、これだと垂れないので気にせず使える。ボディー用としてなら、使い捨て感覚でも良いと思う。
『マイクロファイバー洗車グローブ』
alt

alt


以上、高評価な100均Goodsでした。

一応、NGな連中も載せます
alt

これは、ブラシ部分のシリコンが硬すぎ
alt

alt

↑は柄がフニャニャでブラシも抜ける 即刻ゴミ箱行き


alt

↑はキャンドウ 柄がフヤフニャ

ブログ一覧 | 記録 | クルマ
Posted at 2021/03/10 19:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation