• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

左後ろの死角と「踏切」

近所に、苦手な踏切がある

https://goo.gl/maps/WM1CicogVFNkaVZC6
alt
左折して、この踏切を渡りたい。
妻の車で通る時は、何の問題も無いが S660 だと危険を感じる
https://goo.gl/maps/4RNhx38bfLWqHziC9
alt

この黒い車の様に、踏切の直前と思われる位置で停止する必要があるが線路に対して角度が浅いので、左側から来る列車の確認は助手席の窓ではなく、助手席側の後部座席の窓越しに安全確認する必要がある
S660や パネルバンでは、いくら首・体を捻っても不可能な芸当
上空からの写真では、
alt

の、左下から進入し、上に抜けるケース

単なる変則交差点だったら、カーブミラーの設置が有りそうだが、踏切なのでミラーの設置も無い
こういうところへは、できれば「踏切信号機を設置して欲しい」が無理だろうな。

皆さんの所には、こういう変な踏切ないですか?

ブログ一覧 | 記録 | クルマ
Posted at 2021/08/31 22:46:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

2025.08.22 今日のポタと ...
osatan2000さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

この記事へのコメント

2021年9月1日 6:09
お疲れ様です。

地元でも同じような所ありますね
車通勤してた頃は出勤時はいいが 
帰り道は遠回りして帰ってました
以前事故あって今は道路幅拡張で
少しはよくなって魔の踏切有名で
近くに住んである方と思いますが
役所に嘆願書出し何とかしてくれ
少しよくなったと思いますか・・
しかし今でも不安ですね余計な所
工事より危険な所優先で安全第一
事故防止対策して欲しいですね。
コメントへの返答
2021年9月1日 9:16
コメありがとうございます
一方的に運転手側に目視での左右の安全確認義務を負わせていると、自動運転車は、その踏切通らないで遠回りする様になりますね(笑)
線路と直交していても見通しの悪い踏切は有りますので、鉄道会社側にも、列車「不接近」の表示義務を負わせて欲しいと思います。自動運転を控えた現代ですから、鉄道会社側の示した「不接近表示」さえ確認すれば、無理して左右確認しなくても良いように。
2021年9月1日 7:25
お疲れ様です~。
うちの近所にもこういう踏切多いですよ😃
エリーゼも斜め後ろが見えないのであまり通らないようにしてます…(^_^;)
巻き込み怖いですからね。
コメントへの返答
2021年9月1日 9:41
おはようございます
ミッドシップあるある
ですかね?
できれば踏切の足元に、大型ミラーを設置して欲しいです(笑)
2021年9月1日 13:21
https://www.google.com/maps/@36.3826398,140.4191674,3a,60y,184.45h,75.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1s4k0nboaWEeC850e9z8CgXg!2e0!7i16384!8i8192
と、いきなりのGoogleマップで失礼します!
隣町の県庁所在の水戸市内のJR常磐線踏切、
ここはS660では走ったことないですが、
FIT3で走っても緊張します。
前後左右のクルマを見るべきが警報器を見るべきか、
線路上に電車がいるかどうかを見極めてる余裕のない踏切です。
信号ないですから。性善説でGo!!
けど、みなさん緊張するからか事故多発ではなさそうです。
コメントへの返答
2021年9月1日 17:41
ストリートビュー拝見しました
付近に、踏切が無くすごく交通量が多そうなのに、信号機の無い交差点の中央に踏切があるイメージですね。
でも、踏切としては良く設計された安全な踏切だと思います
しいて言えば、北東の方から来て、南に行きたい自転車は何処を通れば良いのか、表示が無くて不親切ですね
似た様な踏切が、こちらにもあります
https://goo.gl/maps/tP2wg8JdqHsqiQaM8


プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation