• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

GS の 給油ノズル

GS の 給油ノズル スクーターの給油をした時、GSが空いて居たので

給油終了し、スクーターのキャップを閉めた時
突然「給油ノズルの写真撮影」を思いついた

格納済みの「給油ノズル」を外してみるとロックが掛かったりしていない
しめた! と思い、スマホを取り出しパチリ
alt
alt

家に帰って、パソコンで画像を拡大してみると、パイプの中に何か丸いものが有るが、これだけでは自動停止の理屈が全く分からなかった

「ノズルの裏」に仕掛けがある
alt

再度 GS を訪問し、EneKey の新規作成を申し込み、店員さんが暇そうだったので「ノズルの写真を撮らせて欲しい」と相談すると、快く引き受けてくれた
裏側が見えるように、構えてくれた
alt

ノズルの先端に裏側に、5mm程度の穴があいている
alt

アップにすると、alt
通常の、給油方法だと、この穴はオペレーターから見て裏側=地面側 に位置する
タンク内が満液になって来ると、この穴にガソリンが吸い込まれ自動停止になる

前の、R56 MINI で満タン給油に失敗する事が多かったと話すると、BMW の作った車は、ガソリンタンクの入り口が狭く、満タンでも無いのに、この小さな穴からガソリンを吸い込んでしまう。
セルフでなくて「フルサービスの店」の店員でさえ、満タン給油に失敗する事が良く有った との事

R56 満タンにならずに関して 妻が言う「奥まで押し込んだら停まってしまう」とか「横に捻れば満タンになる」という都市伝説の理屈がわかってきた

この小さな穴の存在を意識して給油ノズルの先端を地面方向に押し付けず、少し浮かすようにすれば良かったのだろう
ちなみに「横に捻る」はかなり危険な技で、「180度捻って上下反転させて給油」すると確実に溢れそうである(笑)
ちなみに、現在の F56 MINI だと、わたしがやっても満タンに失敗したことが無いので、普通の国産車並みの構造に変化したのだと思う。
たぶん、本家 BMW も同じかな?

こういう事って、最近の自動車学校だと教えてくれるのかな?

ブログ一覧 | 撮影 | クルマ
Posted at 2021/10/02 23:13:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

新幕登場
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年10月2日 23:53
こんばんわ!
給油ノズルの仕組みと写真! 素晴らしいですね!!
写真撮らせてくれるとは、かなり親切なガソリンスタンドです!
昔だったら、今でも? 給油中「携帯(通話)禁止!」
って、引火防止かなって思ってましたが、
申告してからのスマホ撮影は大丈夫だったんですね(*´з`)

これ、私が8月末にS660で溢れさせたセルフ給油の注意点ですね!
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/blog/45421526/
写真ついてのレクチャ・・・ありがとうございます( *´艸`)
コメントへの返答
2021年10月3日 4:36
はい
スタンドが親切なのか、店員さんが アタリ だったのか、私はスマホカメラに専念出来ました

ちなみに、元勤務先の工場は危険物エリアでは、本質安全防爆の「めちゃ重いトランシーバー・懐中電灯」でしたが、時代と共に「安全防爆」「安全増し」と変化していきました。
いつの日か、携帯電話も「防水」だったらOKと、、、(笑)

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation