• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月28日

昨日の都内 一般道

昨日の都内 一般道 中野のラーメン屋から千葉へ帰るのに、首都高閉鎖なので一般道を走行
真っすぐ千葉へ向かうと、ちょうど武道館の周辺を通る事になるが・・・
ポータブルナビだが、VICS付きなので、規制状況がよくわかる
alt

alt

規制に引っかかる事無く無事に通過できた
いや、むしろ空いていた
京葉道に入り市川PAでトイレ休憩
alt

REAR FRONT って(笑)
ブログ一覧 | くだらない | クルマ
Posted at 2022/09/28 04:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

煩悩
Keika_493675さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2022年9月30日 17:16
ポータブルなゴリラで、こんな渋滞情報やら
交通規制がでるとは普段見たことなし(笑)
VICSって私のこのナビにも装備ありなのかな??
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/1918729/6576029/note.aspx
今週、黙とうの履歴はありませんが(*´з`)

>市川PAでトイレ休憩
のtotoをシュレットのスイッチはSA・PA専用タイプでしょうか
家庭用の何ケタ倍も耐久性ありなんでしょうね~
わざわざ調べなくっても結構ですよ(笑)
コメントへの返答
2022年9月30日 18:57
こんばんは
今日は、また管理組合の残務でドライブせず(笑)
毎年新発売されるゴリラには、5インチ・7インチ・7インチのVICS付きの3種類があり、残念ながらVICSは高い方の7インチのにしか付いてません

我が家のゴリラは地図更新が止まったので、次世代機を研究してますが、今でもFM・VICS付きのポータブルナビは、最上位ゴリラ一択みたいです
最新型のCN-G1500VDと私の、CN-G1200VDのメカ的な差がどこにあるにか調べても分からない位の変化みたいです
1200でもVICSだけでなく、WICS WIDE にも対応出来てるみたいです
この日も、ルート案内中に、渋滞情報が変わりましたとか言って、勝手にリルートしていたので、受信している渋滞情報に変化があって、ルートを選び直したんだと思います

プリウスの時代に、FM-VICSだけでは不満だったので、別途VICSのビーコンユニットを追加して乗っていた事から考えると、末尾VDのシリーズは満足度高いです(っていうか、それほど乗っていないのが残念)
もうしばらくは地図更新無しで、ゴリラ以外のVICS対応モデルが出るのを待ちます
ケチなので「オンデマンドVICS」はNG

市川PAの面白いのは、駐車場が3階でトイレが2階
漏れそうな人は、漏らしちゃいそうなくらい遠いです(笑)
PAの出口に、落花生型の石のオブジェがあり、走り出した後だったので、写真撮れなかったのが残念

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation