• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

ラーメンにおける「もやし」の位置づけ

20年前は、ラーメンと言えば決まって大盛・替え玉を頼んでいた(笑)
10年ぐらい前から、食後高血糖で炭水化物の過剰摂取を避けるようになり、胃が縮小し・・・
還暦前後から、飲み干せない・どんぶりの底を拝めないようになった
しかし、特定の店では、未だに大盛・替え玉をオーダー出来ている自分に気が付いた
単に、麺量150g・250g 以外の負荷が有ると、ようやく気が付いた

我が家の自転車で通える距離のラーメン店のランキングトップの店が、
ラーメン二郎 京成大久保店
自分的には、食い切れないので何回も封印するのだが、味的に不満は無く、単に量が多いだけなので、年に1回程度「封印」を破り、訪問してしまう
2つの大学キャンパスの中間にあり、13時過ぎても行列の絶えない店
この店のメニューに「ミニ」というのがあり、主に女性向けの設定なのだが
「ミニ」でも途中でギブアップしてしまい、お店に申し訳ないなと思う
大昔は、500円~最近は700円(通常メニューより200円安い)
ラーメンは、ドンブリを干さなきゃ、SDGs じゃないでしょ!
「スープを残すやつはラーメン食うな」論者なのだ(じぶんが)

そういう中で、最近お気に入りの麺や 福々三座」は、安心して「干して帰れるラーメン屋さん」だ
塩分の代りに、ちょこっと「ピリ辛」を足したりして、満足させてくれている「心遣い」が、とてもよく伝わって来る最高級のお店

今日は、近所で未体験のラーメン店と言う事で「山勝角ふじ京成大久保店」を訪問した
〒275-0011 千葉県習志野市大久保1丁目16−18 グレミオビル 2F
はじめての訪問なので基本の「ふじ麺」を頂こうと思っていたが「ふじ麺かつお」も同じ値段だったので、そちらを「すべてノーマル」のアレンジで頂いたalt
見た目の通り、二郎系のラーメンで、苦戦した
モヤシのうえに玉ねぎ
その上の肉味噌みたいなのがニンニクだった
「かつお」の風味が印象的だったのは「最初のスープ一口」まで
食べ始めると、ボリューム感との戦いだった
麺の風味は良い印象で完食した
スープ・モヤシ・チャーシューは苦戦し、完食できなかった
自分より、後から入店した若者が、先に離席した
未だに一般的な店では、大盛を楽しんで居たり(も)するのだが、
この「食い切れない感」は何なのか?
と考えた時に「モヤシ」がイメージできた

たぶん、自分は食事中に「麺」は受け入れる事が出来ても、
「モヤシ」を消化できないんだ

モヤシが無いラーメン店なら完食できている
「苦しい」と「おいしい」の境目に「モヤシ」が介在するなら、
そういう店は避けて通った方が良いのかも

でも「ラーメン二郎 京成大久保店」の味は好きなので、
死ぬ前に体調を整えて再訪したい(笑)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2023/02/03 22:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2023年2月4日 8:07
おはようございます。
もやしってラーメン屋目線だと安価にカサ増しできて便利なんでしょうね。私もラーメンのもやしは好きではありません。
野菜ラーメンと言いつつもやし8割・その他2割みたいなところがあって、嘘でないとは言え「これはないだろ」と思ったことがあります。
コメントへの返答
2023年2月4日 10:57
こんにちは
コメントありがとうございます
もやしを湯がいて居る時に、あれは何人分なんだろうと思いましたが、全部投入されました(笑)
刻んだ玉ねぎと、キャベツがひとかけら入って居ました
2023年2月4日 9:41
芸術的なタイトルに惹かれました。
そして分析力が見事です。共感部分あり。
野菜…もやし7〜8割って一般的ですね。野菜高騰なので益々増える傾向かも。
飲み干さないとシェフに悪いと思う自分と、塩分が体に悪いといつも言う妻がいて、妻が言う前に早く飲み干す私です。
で、飲み干したくなるのが間違いないのでなるべく麺類好きなのに機会を減らす努力、気持ちと矛盾してます、葛藤。
コメントへの返答
2023年2月4日 11:00
コメントありがとうございます
二郎系の店では、ミニを選んだ上で、麺少な目、野菜少な目、味薄目と唱えます
いつもは、こってりだけど上品なラーメン店を選ぶんですが、時々忘れたころに、二郎系を食べたくなるんです(笑)

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation