• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

ヘルメット の 努力義務

ヘルメット の 努力義務 先日、警察署の近くをバイクで走行した際に「自転車・ヘルメット」の電光掲示板を目にした
2023/4/1からは、自転車もヘルメット着用が努力義務だとか書いてある

道路交通法 第63条の11
第1項
自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。

第2項
自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

第3項
児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児が自転車を運転するときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

その一方で、
https://www.freemile.jp/blog/helmet
2023年7月からヘルメットなしで電動キックボードが運転できます

だと
自転車にヘルメットかぶれと言って、電動キックボードにノーヘルOKって、
激しく違和感

自動車運転中の立場で一番嫌なのは、自転車の右側走行
これは、厳密に取締り・教育して欲しい(怒)

ブログ一覧 | 違和感 | クルマ
Posted at 2023/02/04 13:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

すいか一玉
パパンダさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2023年2月4日 16:41
こんにちは😸

自転車にもヘルメット⛑🚴‍♀️
チェーンソーマンのヘルメットを買おうと思っていたので、ちょうどイイです❗️

確かに右側チャリ走行🚲は、迷惑ですね〜
逆に、逆走オバさんから睨まれる事も・・・
罰金取って欲しい💢
コメントへの返答
2023年2月4日 16:53
自分も50ccバイクの時は出来るだけ道の左端を走行して、逆走自転車をブロックするんですが、自動車の時は傷付けられそうで、避けてます(笑)
そういう時に表示できる「自転車は道の左側を走りましょう」的な表示が有れば使いたい
2023年2月5日 1:15
うちの子は初めからヘルメットさせてるので違和感無く付けてくれていますが、公園では誰1人付けていないから中々難しい問題でしょうね。

子供用でもヘルメットって4~5千円するので、努力義務では買わない親も多いでしょう。

この金額で子供の頭を守れるなら安いと思いますが。。。

電動キックボードの方が危険な気がしますがノーヘルokなんですね😅
コメントへの返答
2023年2月5日 11:56
こんにちは
自転車乗り始めからヘルメットだと良いですね

学生の頃は、競輪選手が使うのと同じ、重たいヘルメットで無いと、競技に参加できなくてその重さに苦しんでました
まあ、無風だと時速60kmぐらい出てたので、無いと怖くて踏めませんでした
私の現在の、自転車用ヘルメットは3千円弱
新品だと、2千円弱でありますね

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation