• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月19日

超望遠のノーファインダー撮影(笑)

超望遠のノーファインダー撮影(笑) 昨日、電線で あきらめた「近所のスーパー屋上駐車場」での「ダイアモンドスカイツリー」撮影
「車のルーフキャリアの上に立って撮影」「脚立使用」「ドローン」とか考えたが、お手軽で無かったり、S660に載せられなかったりで別の方法を模索した
TDRで子供を肩車した様に(今は禁止かな?)カメラを肩車すれば良い
頑丈なカーボン1脚は持っている
しかし、換算600mmの超望遠でノーファインダー撮影は無謀というか無理

と言う事で、デジカメにWifi飛ばさせて、スマホでモニターしながらシャッターを切ると言う操作にチャレンジ
旧オリンパスの、OI.Share
alt

これで、スマホをファインダーにして、シャッターも切れるはず
予定時刻の15分前に、スーパー屋上到着し、OI Shareを試運転
alt
霞の向こうに、ツリーが見えるが、スマホ画面上で映像が暴れまくっている
一脚を出来るだけ上空に掲げて居るので、昨日の
alt
よりは、ずいぶんまし(笑)
試行錯誤するうちに、オートフォーカスはNGと気付き、MFに変更
当然 ISOはAUTOで出来るだけ高速シャッターが切れるようにした
これで、ツリーの真上に太陽の左右中心が来てくれるのが希望
alt
↑20230919-173058-0-P9190073_バランス

そして、ツリーと太陽が接触
alt

↑20230919-173134-0-P9190074_バランス

ツリーが、太陽の中まで侵入
alt

↑20230919-173201-0-P9190075_バランス

左右方向 ほぼセンター
alt

↑20230919-173314-0-P9190078_バランス

太陽が右下に逃げて行く
alt

↑20230919-173415-0-P9190080_リアリスティック

NG画像はカットして居るので、
結果的に、
・手振れはISO上げて手振れ補正利かせれば気にならない
・ピントもMFならOK
・Wifiの遅延は嫌いだけどしょうがない
・水平が出て居ないのは帰ってからPCで修正
・右手スマホ・左手一脚の手持ちは辛く、何とかしたい
と言う事で、巨大三脚作成の夢が・・・
問題は、どうやって S660に載せられるサイズにするか

ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2023/09/19 19:52:05

イイね!0件



タグ

関連記事

ダイアモンドスカイツリー@飯山満
38-30さん

残念続きな撮影
38-30さん

黒い アイツ
38-30さん

一脚延長ポール
38-30さん

旭志の蛍
ノエルさんさん

謎はすべて解けた!!
フォル太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PORMIDO PRD62 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:05:59
まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation