• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月27日

今日の夕焼け 10/27

今日の夕焼け 10/27 サブタイトル
富士山に挑む「火の鳥」


PM2.5なんだろうか?
スッキリしない大気
alt

↑2023/10/27 16:42:15 PA270012_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/27 23:32:49_バランス

alt

alt

alt
おまけ 今日見た印象的な顔
alt
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2023/10/27 22:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

双子の玉子
パパンダさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2023年10月27日 23:17
富士山の右側に(北斜面)に沿って沈む太陽の
動画を低速=0.25倍速で何度か繰り返し見てみました。
動画後半で消えゆく雲の流れる方向が互いに逆だったり、
画面左側のタワマン各戸に灯る窓が増える様、
もう数十分間遅くまで撮ってあると背の高いタワマンの在宅率が判るかなとか・・・
富士山のシルエットは良く見えましたよね
コメントへの返答
2023年10月28日 0:45
雲は、上空の雲と、下の雲で流れる方向が全く違います
神秘的です

最近
LINE の トークルームの
オープンチャット「夜景を撮るのが好きな人たち(星・月・イルミ・花火)」
https://line.me/ti/g2/zIFgdjejx4damXgezK_IqbeBHlszP0yJczdJKg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
というのに、参加しました

そこのルール
動画投稿は30秒まで
に合わせて、通常1コマ/1秒で撮影するのを、今日は
1コマ/4秒で撮影しました
じっくり観察したい時には、ちょっと早すぎですね

今度は、スマホではなくミラーレスの望遠でタイムラプスに挑戦したくなりました
ターゲットは、やっぱりタワマンかな(笑)
2023年10月28日 9:32
おはようございます^_^
まさに火の鳥!
すごくキレイな写真ですね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2023年10月28日 10:44
コメントありがとうございます
ダメな写真を、キャッチコピーで生き返らせる(笑)
本当は、雲なんて嫌いです

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation