• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

日本一の高さとなる Torch Tower とは

日本一の高さとなる Torch Tower とは 2028年に完成すれば、
高さ暫定日本一の
麻布台ヒルズ 森JPタワー(64階・約330m)
を抜いて、日本一となる
トーチタワー(62階・約385m)
について調べてみた
場所は、

丸の内からの眺めが:明らかにこちらが正面の設計

北東からは:どう見ても裏面(笑) 千葉からは後ろ姿しか見えない

地図を頼りに、我が家からだとどの方角に見えるか計算

船橋市役所近くのタワマンの少し右側だ ヨシヨシ
麻布台ヒルズより少しだけ近いので、ちょっと大きく見えるのだろう

低層階のデザインが ぶっ飛んでいる

一番上に、展望室を用意しているのは好感が持てる

オフィス主体だから、タワマンとは呼べないかな?
完成するくらいまでなら、爺も生きてるかな?(笑)
ブログ一覧 | 調査 | 日記
Posted at 2023/12/11 11:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

恵比寿ガーデンプレイス 前編
TKCOMさん

2024年も残り僅か
t-山ださん

小さな秋から食欲の秋へ…🍂
tom88_88さん

『FREUDE by BMW』に初 ...
yosukejp81さん

【お散歩】買えましぇんがぁーーー😀
narukipapaさん

日曜日ドライブふだん行かない港区へ②
稲城の丘の青GTIさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 13:33
都会の人は高い建物を創るの大好きですね😅
周りに住宅が無ければ高さ制限は無いという解釈でいいんですかね?
コメントへの返答
2023年12月11日 14:18
こんにちは
周りに住宅が有るか無いかではなく、都市計画の、用途区分・容積率と高さ制限などの影響を受けます
ザックリ言って、商業地域に指定されると、かなりの無法地帯になります

https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/47089658/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/46745482/

このビルのあたりは、用途種別が商業地域
容積率1300%が上限のエリアに指定されてます

津田沼のタワマンのあたりが800%
東京駅でも900%なので、エグイ設定ですね

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation