• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月27日

昨日の夕焼け富士山

昨日の夕焼け富士山 2/26の日没は、
〒289-2704 千葉県旭市上永井1309−1 飯岡刑部岬展望館 17:24
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目9 シーガル広場 17:23
どちらでも、ダイアモンド富士が拝める
お昼時点の、SCWの天気予報(雲予報)では、
17:00 千葉市上空に雲
alt
18:00
alt
alt

飯岡刑部岬展望館だと
alt
alt

alt

シーガル広場だと
alt
alt


alt

シーガル広場の方が、撮影の自由度は高い
しかし、遠距離の大玉は未体験なので、飯岡刑部岬展望館に行くことにした
片道80km強を下道で2.5時間かけて行くことにした
途中、上空は「しっかり雲」・・・(涙)
現地に到着すると50脚以上の三脚が、てんでんばらばらな場所に散らばって居るので、立錐の余地は楽勝
本当は、展望台に上るつもりだったが風が強過ぎるので地上から撮影する事にした
上空の雲は消えていたが、水平方向は絶望的
ようやく見えてきた富士山がこちら
alt

欠け始め 言われなきゃ、どこが富士山だかわからないだろう(笑)
alt
まあ、大玉を経験できたので許す
そして、ダイアモンドになる頃には雲の野郎が・・・
alt

↑2024/02/26 17:27:44 P2265039_40_41_42_43_強調-22


alt

↑2024/02/26 18:09:08 P2265199_200_201_202_203_強調
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2024/02/27 08:17:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

バレンタインデー の ダイアモンド ...
38-30さん

💎🗻ダイアモンド富士は永遠に ...
Tempest-GRSさん

💎🗻ダイアモンド富士は永遠に ...
Tempest-GRSさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2024年2月27日 11:29
S660の充電バッチリデスね!
遠くから望む富士山は相対的に小さくなって
その分、沈みゆく太陽が大きく撮れるって解釈でよろしいでしょうか

なかなか素晴らしい画像ですよね!
これって金銭的価値もありですよね
(お金出しても欲しい人がいそうな・・・)
やがてデジタル遺品を整理する息子さん達に、お宝さがし!プレゼント・・・
S660極寒時のく~く~ステアリングはどうでしたか??
コメントへの返答
2024年2月27日 12:10
こんにちは
太陽と富士山のサイズ関係は、ご理解の通りです
撮影地点~富士山の距離は186km
私的には一番遠いです
飯岡刑部岬展望館って、断崖絶壁の上にあり、ダイアモンドでなくても夕焼けは綺麗だろうと思います
ちょっと遠すぎますが、また行きたいな

年末にクークー音は少しだけなってました
スプレー処理してませんが、昨日は鳴いてなかったです
今日の夕方も、天気良さそうですが風強過ぎますね
S660の洗車予約を16:00に入れたので撮影はむずかしい(涙)
2024年2月29日 14:57
こんにちは。はるばる遠征お疲れ様でした。
飯岡刑部岬は私の知る限りダイアモンド富士の最東端の場所ですね。
富士山までかなり距離があるので霞ヶ浦より大玉になりますが、雲が多いのは残念な結果でした。
コメントへの返答
2024年2月29日 16:50
雲と強風さえ無ければ、撮影環境的には、良い所ですね
・安心できる無料駐車場あり
・トイレあり
・高台で障害物が少なめ

カメラ2台体制+三脚2本で臨みましたが、トラベル三脚では太刀打ちできない狂風で、途中から1台体制に変更しました

186kmの飯岡刑部岬展望館と同じようなタイミングですが、196kmの「地球の丸く見える丘展望館」からも富士山が見えそうですね
次回 10/15頃

2倍テレコンの使える100-400の中古を漁り始めました(笑)

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation