• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

残念な木更津 金田さざなみ公園 ダイアget出来ず(笑)

残念な木更津 金田さざなみ公園 ダイアget出来ず(笑) 3/13は、雲の状態が良さそうな予報だったので、木更津まで撮影ドライブ
風が強かったので、重量級のアルミ三脚のみ携行
ダイアモンド富士の場所は、アクアラインの付け根より、少し北側なので、
アクアラインを前景にした富士山が撮れるかと
alt
本当は、3/12の「千葉フォルニア」からの方が、良かったが残念ながら雨だった
alt
これらの、場所情報は、ふじともマップのDナビ・房総半島西岸(沈む)で表示させることが出来る
少しでも、海抜の高い所から撮りたいので、地理院地図の自分で作る色別標高図をカスタマイズして探す
alt
これからすると、金田さざなみ公園公衆トイレのあたりが良さそうだ
駐車場もトイレも有る
ということで、現地に出向いた
現地に行くと、アウトレットパークの巨大な駐車場の奥に見えるエリアの方が、
海抜が高そうなので、そこで撮影する事にした
同業者が十名弱
こんな感じに、スタンバイする


この時点では、珍しく肉眼でも富士山が見えていた

スカイツリー:根元まで見える

麻布台ヒルズと、東京タワー

しかし、日没が近づくにつれて、絶望的に雲が濃くなってきて、

結局ダイアモンド雲に終わった

アクアラインと風の塔

夕日を反射する麻布台ヒルズ


おまけ
今回の撮影の唯一の収穫
途中で寄った、袖ヶ浦海浜公園で、強風の中、手持ちで10コマ連写した望遠撮影写真
SilkyPIXの手振れ補正を入れないでストロボモーション合成すると、
こんなにずれているのだが、

それでも、SilkyPIX_超解像で合成すると、こんな写真に合成できた

alt

↑2024/03/13 15:32:26 P3137399_SilkyPIX_超解像 合成 2024/03/14 07:55:13_袖ヶ浦海浜公園
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2024/03/14 10:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バレンタインデー の ダイアモンド ...
38-30さん

ダイヤモンド富士
395さん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

なんちゃってダイアモンド富士
38-30さん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2024年3月14日 16:06
こんにちは!
残念ながらダイアモンド雲の写真の下の写真
飛行機と、沈んだ太陽の光が右下の雲の隙間から、きれいなオレンジ色で、その構図がとてもいい感じでした♪
そして、SilkyPIX_超解像 合成というのは凄いもんですね!!!

コメントへの返答
2024年3月14日 21:03
この、飛行機が写っている写真は、雲の右下の明るい部分にマニュアルフォーカスしておいて、5枚AEBで撮影し、HDR処理しました
三脚使用が前提となる♥マークの高速連写でも飛行機の位置が進み、飛行機だけブレてしまったので、5枚からのHRDをあきらめ、単写真のRAWデータからのHDR処理です
使用ソフトは、Photomatix Pro 6.3
これと SilkyPIX と、Photoshop が私の愛用ソフトです

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation