• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月01日

紅麹の使用者

紅麹の使用者 新型コロナのワクチンの方が遥かに副作用での死者が多いのに、何で紅麹は袋叩きにされるの?
的な声も聞こえる

自分も 「そのとおりだ」と思うが、残念ながら、取り締まっている法律の違いが大きいのかもしれない
  製造許可で管理する薬事法:チョンボが有れば役人の責任
  申請登録でOKな食品衛生法:あくまでも生産者の責任

2024/3/26 厚生労働省→大阪市健康局
 「有毒or有害な物質が含まれる疑いがあるもの」に該当するとみなして、廃棄など必要な処置をとるように命令を出してね

2024/3/27 大阪市→小林製薬 当該食品の回収を命じた:回収命令
       違反食品の回収について(大阪市)

この回収命令までは、食品衛生法に定められている事の範囲内なので問題ない と思う

それにしても、
https://www.caa.go.jp/notice/entry/036992/
に示されて居る
紅麹を含む健康食品に関するリコール情報

2024/3/22(土)17:00に適時開示OPENなので、インサイダーは無理だったんだろうが
翌営業日には、自社製品のリコール届出した業者も居る
 2024/3/24(月) ZERO PLUS・紀文食品
 2024/3/25(火) 大塚食品・山高味噌・福山黒酢・福山黒酢・竹屋・梅園・宝酒造・富澤商店・海洋食品・芳香園製薬・梅園・金谷ホテルベーカリー・山本漢方製薬・馬場商店・本田味噌本店

凄いね
休日返上で準備したんだろうな~ご苦労様

alt

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39234.html

2024年3月28日

https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001236934.pdf
小林製薬の紅麹を原料とする製品の対応について
食品衛生法(昭和22年法律第233号)第6条第2号に該当するものとして取り扱い、同法第59条に基づく廃棄命令等の措置


令和6年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループの合同開催 資料

https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001237744.pdf

小林製薬が直接、紅麹原料を卸している企業 52社
左記の企業等から、小林製薬の紅麹原料を入手している企業 173社

この173社の中に、不思議な会社名が有った
156 「カギ の キーステーション 大野」 佐賀県

鍵屋さんが何で紅麹?
https://www.keystation-oono.com/
alt
alt
蕎麦にも、使われるんだ・・・

タイトル画は、リコールを届け出た、そうめん屋さんの画像から引用
上品なピンクでカワイイのに
https://wakegenic.jp/mimasaka_somen/

回収しなさいと言う役人からの命令は無いのに、
小林製薬からの「使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」で・・・
もったいない

役人は、大丈夫?的な言い回しだが↓

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39394.html

今般、小林製薬社が直接、紅麹原料を卸している企業52社に対して、下記のいずれかの事項に該当するかを点検した結果、いずれの企業からも該当する結果は得られませんでした。

・小林製薬の3製品に使用された紅麹と同じ小林製薬社製の原材料を用いて製造され、かつ、上記と同等量以上の紅麹を1日あたりに摂取する製品
・過去3年間で医師からの当該製品による健康被害が1件以上報告された製品

なお、当該企業から小林製薬社製の紅麹原料を入手している企業は173社とされており、こちらの点検につきましては、引き続き継続中である旨を申し添えさせていただきます。


帝国データーバンクの調査結果が恐ろしい
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240316.html
調査結果
1 小林製薬「紅麹」製品、最大3.3万社に流通の可能性 一次加工で最多は「製造業」2423社
詳細はPDFをご確認ください

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p240316.pdf
「小林製薬『紅麹』問題」仕入・販売企業の影響動向調査
小林製薬「紅麹」、食品 1800 社に影響の可能性

特定不明の企業は分析から除いた。二次取引先企業とは、直接取引企業と取引関係にある企業で、52 事業者および 173 事
業者との間接的な取引関係の有無は含めていない。なお、取引関係の有無は各調査時点の情報に基づく
関連製品の流通・販売は全国 3.3 万社 TDB 推計

ブログ一覧 | 調査 | 日記
Posted at 2024/04/01 13:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昇降機等に係る事故調査報告書の公表 ...
どんみみさん

日本貨物鉄道株式会社に対する保安監 ...
どんみみさん

「適切な労務管理と緊急停車時の危険 ...
どんみみさん

「睡眠時無呼吸症候群の運転リスク」 ...
どんみみさん

ドライバーの疲労が眠気・わき見を誘 ...
どんみみさん

令和7年5月の地震活動及び火山活動 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年4月1日 13:59
こんにちは! 小林製薬の株価、今日も横ばいで・・・
さすが大企業は強いです
記事終盤の「詳細はPDFをご確認ください」
のPDFを読んだら・・・
>帝国データバンクは、厚生労働省が 3 月 28 日に公表した、小林製薬が直接紅麹原料を卸している企業、または同社製の紅麹原料が供給された企業の延べ 225 事業者(企業、重複等含む)から仕入・販売などを行った国内企業について、二次販売先までを対象に調査を行った。
>その結果、225 事業者から直接商品等の仕入・販売等の取引関係を有する「一次販売企業」が 873社、原料等として仕入等の取引関係を有し、流通・加工を行う「中間流通・製造等(一次仕入加工)」の企業が 3878 社判明した。また、一次加工企業から商品の仕入・販売等といった取引関係を有する「二次仕入・販売企業」は 2 万 8775 社判明し、直接的・間接的に紅麹製品を消費者へ販売・提供している可能性のある取引企業は 2 万 9648 社に上った。製造・販売を含めた企業の合計は 3 万 3526 社となり、小林製薬から直接紅麹原料を仕入れた 225 事業者(重複等含む)と合わせると、国内最大 3.3 万社で、小林製薬製の紅麹原料を使用した製品が流通している可能性がある。
・・・TDB(TeikokuDetaBanku)のマンパワーなのかAIの作業結果なのか・・・休日も作業してるんでしょうね~
我々も曜日関係なし(笑)
コメントへの返答
2024年4月1日 15:04
プベルル酸 以外の、2つの未知の成分が、何なのか、AI で検索してみましたが正解が見つかりませんでした

にしても、世の中では食べる物に苦労してる人も居るというのに、もったいない事ですね
2024年4月1日 14:32
こんにちは!

>帝国データーバンクの調査結果が恐ろしい
と同じくらいに38-30さんの調査が素晴らしい!
とお見ます♪

コメントへの返答
2024年4月1日 15:06
現役時代は、この手の調査をガチに行ってましたので
良いボケ防止になります(笑)

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation