• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

今日で MINI とお別れ(涙)

今日で MINI とお別れ(涙) 洗車コーナーの水が出ないので、洗ってやることも出来なかったのが一番の心残り(涙)

突然の売却決定で、ローンチモードを試せなかったのも、ちょっと 心残り(笑)


買い取り店のガリバーにあったトミカタワー

ガリバーの中でも、幕張店だけらしい


妻の駐車場に入庫するレンタカーのパッソ君


妻は「パレットにバックで入る時のクリープの力が無くて、アクセルを煽らなければスロープを乗り越えられないのが怖い」と言っていた

自分で入庫してみても確かに・・・

クリープが強ければ、ブレーキだけに集中できるが
クリープが弱いと、アクセル煽りながらブレーキを踏まなければならない

これって高齢者じゃなくても安全上問題があるよね

大昔のディーゼル車みたいに「アイドルアップ」のダイアルが欲しいと思った
これから1か月近く妻はレンタカー生活だ
ブログ一覧 | 残念 | クルマ
Posted at 2024/04/13 18:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クリープを入れないコーヒーなんて…
porschevikiさん

やっちゃおうか…(Bレンジ)
porschevikiさん

この記事へのコメント

2024年4月13日 19:12
今晩は。(^_^)

クーパー君とのお写真素敵です。(^_^)lb5/////。
コメントへの返答
2024年4月13日 22:17
こんばんは
コメントありがとうございます
妻にとっては、MINIってファッションでしか無くて可哀そうなクルマです
私にとっては、「その気で踏んだ時」のレスポンスは・・・
2024年4月13日 19:47
寂しくなりましねー😫私にもいつかその日がきますd( ̄  ̄)やだなぁー
コメントへの返答
2024年4月14日 7:24
おはようございます
長く乗ると愛着湧いちゃいますね
2024年4月13日 22:43
こんばんは!私の対処法は右足アクセル左足ブレーキです。
AT乗る時は必ず左足でブレーキペダルを踏みます(左利きだからかも?)混雑時とかブレーキを頻繁に使用する時はタイムラグ無しで素早く走破する事ができて便利です。トライしてみては如何ですか?
コメントへの返答
2024年4月14日 7:30
おはようございます
昔 左足ブレーキを試してみたことが有ります
私の左足は、微妙な力加減が難しかったです(笑)
次回は、エアコンかけて車庫入れしてみようかな?
2024年4月15日 0:51
このパッソ、なんちゃらプチTOYOTA〜
はサポカー未満というか、それ以前のクルマ
でしょうから、いつにも増して、ご安全に!
駐車パレットには停止すべき位置での「輪止め」有りですか?
バック駐車での進入具合は慣れても目測誤差が何十センチあるかと
コメントへの返答
2024年4月15日 2:06
サポカーどころか
スマートでないリアル鍵(笑)
ブレーキ踏まずにエンジン掛けられる(怖)
パレットに「輪止め」有りです


プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation