• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

千葉の対岸撮影

千葉の対岸撮影 ゲートブリッジ・羽田空港の撮影に行ってきた

ゲートブリッジは、千葉の海岸から肉眼でも見える
羽田空港に離着陸する飛行機も見える

しかし、羽田空港その物らしい建物は見当たらない
とりあえず、パノラマ写真撮って家に帰ってから調べた
alt
上段が、パノラマ写真
下段が、Google Map の3Dビュー

なるほど、羽田空港は千葉から見ると巨大なんだ
マッチ棒みたいなのが管制塔だとわかった
alt

↑2024/11/30 09:37:15 羽田~富士山_ソフト3


alt

↑2024/11/30 09:39:27 富士山~ゲートブリッジ

パノラマ写真の原画をアップできないので、とりあえず今日はここまで
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2024/11/30 15:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ランチ前の tokyo bridge
NDシャイアンさん

プチオフ@千葉4+プチツー
N3艦長さん

Danger Zone ♪
beanscene2025さん

風が強いので
primmさん

京葉線から
395さん

2025GW⑥ 都内独り撮影会🚗
みーちゃんパパ!さん

この記事へのコメント

2024年11月30日 20:12
38-30さん、こんばんは。

対岸に富士山🗻を望めるのは、とっても羨ましい限りです😃

しかし、富士山🗻はいつ観ても素晴らしい山ですねぇ…
コメントへの返答
2024年11月30日 21:09
こんばんは

大昔、結婚した頃
静岡県清水市興津(現:静岡市興津)に住んで居ました
富士の山頂まで 40km 弱だったんですが、近くの山に邪魔されて、家からは富士山の山頂しか見えませんでした

前住んで居たマンションは、富士の山頂まで 125km なんですが、天気が良ければ部屋から富士山が見えました

今のマンションは、124km ですが、1階なので家からは周囲の建物に邪魔されて、空と電線しか見えません(涙)

海岸線までスクーターで移動すれば、目の前に建物が無いので、このような景色を撮影できます

あの「コンビニ富士山の国」による、PM 2.5・黄砂 攻撃
そして、温暖化による気温上昇 と冠雪の遅れ

ここ数年、遠距離撮影は「イマイチ」な状態に追い込まれて居ます

「いつ観ても素晴らしい山」を守りたいけど・・・

富士山を背景にマイカー撮影:残念ながら、東京湾沿いにはマイカーを乗り入れる事が出来る海岸が皆無
今日の、撮影地点が千葉市 唯一のポイントですが、普段は閉鎖されて居てとても残念です

ということで、38-30 の秘儀
屋上駐車場

https://live.staticflickr.com/65535/53341500165_90de417cb3_o.jpg

https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/47352671/
をご覧ください
2024年12月1日 6:25
おはようございます!

裾野が広がる富士山は定番ですが
海越しに山越しに
それでも巨大な富士山の頭
これはこれで素敵な写真ですね~~

コメントへの返答
2024年12月1日 11:03
こんにちは

テレビ富士山(Mt.Fuji)のライブカメラ見て、今日も撮影に行ってきました
良い天気でした

ボブがお散歩につれて行けとうるさいので、PCにバッチ処理させて、お散歩行ってきます
2024年12月1日 11:24
先日の撮影場所からの羽田空港とゲートブリッジ!
画像公開ありがとうございます!!
撮影場所が解っていると楽しく探訪でします。
タイトル画像の下側でゲートブリッジの右側に丸い建造物!
日本の原子力発電所にもこの形状の原子炉建物がありますが、西日本の新しい原発の屋根が何基もこんなドーム型してます。関西、四国、九州で見られますよ。
で、ゲートブリッジ右側手前のは「京葉ガス」千鳥供給所!
同じく左側は空気がモヤモヤで、津田沼から東京を麻布台方面を見るときにも見えてる同種施設・・・ゲートブリッジ左側手前の煙突付き建造物は「浦安市クリーンセンター」年中無休で焼却減容処理ですね! 年末年始だけ数日休業かな・・・
ゲートブリッジより右側を見てみると浦安おとぎの国の背丈のあるアトラクション(TofT)と火山が映るんですね!   いつか画像が観られる日が・・・
コメントへの返答
2024年12月1日 18:14
浦安市最高峰の山
>浦安市の最高峰は、プロメテウス火山で標高は51mです。市域の大半が遠浅の海の埋立地で自然地形の山がないため、活火山として浦安市の最高峰となっています。
(笑)

では、市川市最高峰は
>千葉県市川市の最高標高地点は、里見公園です。
って出て来る
24.5m

しかし、実際にはもっと高い山があり、標高40m以上
https://maps.gsi.go.jp/#18/35.681383/139.935015/&base=std&ls=std%7Crelief_free%7Cgsi-compare-photo&blend=10&disp=111&lcd=gsi-compare-photo&vs=c0g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m&reliefdata=3AG0000FFG14G0095FFG19G00EEFFG1EG91FF00G28GFFFF00G32GFF8C00G3CGFF6800GGFF4400
産廃で出来た山は、最高峰として認定されないのか?(笑)
https://maps.app.goo.gl/FQo1M1su7SnMH12T8

2024年12月1日 11:34
Googleストリートビュー見てたら・・・
https://www.google.com/maps/@35.6212994,139.8939378,3a,90y,319.72h,78.28t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOB6ifjxBhq2ZGDAbcmmsIk02GZdbuXhmvAa3LT!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOB6ifjxBhq2ZGDAbcmmsIk02GZdbuXhmvAa3LT%3Dw900-h600-k-no-pi11.715591063257705-ya128.6029751310531-ro0-fo100!7i5760!8i2880?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTEyNC4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
こんな人もいるんですね!
決して外海には出られないだろう超小型舟艇? こんな360度画像もGoogleマップに提供できるんですね! 無償? 売却??
コメントへの返答
2024年12月1日 18:24
この人は、Insta360 とか、Ricoh シータ とかの、360度カメラで画像提供してますね
以前は、スマホの静止画でもストリートビューの画像提供できました
サーバー側で360度画像に変換してくれてました


プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation