• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月20日

無給油記録

無給油記録 タイトル画は 2019/6

過去の画像を漁って居たら出てきた

納車 2か月目のマイカー

まだ「くまモン化」する前だ(笑)
ハードトップも付いて居ない

そして妻車の R56 Cooper S
alt


この車と「おそろ」にする予定で、ロールトップの「白」化 を検討していた頃だ

さて、今回のブログは「無給油記録」について

単身赴任となり、赴任先用に中古のWRXかランエボを買いたいと思っていたが、社宅から会社までが片道25km
それでは、母の形見のプリウスを持って行くしか無いと、妻用にR56を購入した

2代目PRIUS NHW20
alt

週末には、赴任先の静岡の観光地・温泉巡りなどしていたが、毎週だとネタが尽きる
そのうち、土曜日は午前から酒を飲む生活になった
これではイカンと、出来るだけ千葉へ帰るように

帰省手当てが出るような「しゃれた会社」じゃないので、最初の頃は、高速バスやJR各駅停車で「静岡←→千葉」を往復していた
たまには東名高速使って自走

しかし、プリウスって高速道路使うと、極端に燃費が落ちる車だと気が付いた
現代で言えば、某社の e-Power と似ている

逆に、下道で帰ると、極端に燃費が良くなる

1年ほどで「下道が有利」に気が付き、ネット情報の助けを得て、
とにかく「下道」主義に転向
社宅も、社宅も、国道1号に面している生活
タイヤも、PRIUS 新車装着の GoodYear が抜群に燃費が良いらしい
しかし、タイヤ店で販売されている同銘柄の GoodYear はNGとの事

ヤフオクで「新車外し」のタイヤ+ホイール を Get
古い方は、スタッドレスに

確かに「燃費」と言う面では凄い実績を残せたタイヤだった
走行性能は「イマイチ」だったけど

満タン給油で1000km越えは、普通にクリアできた
ネット検索で、1000km越えは あたりまえ

空気圧2.9
暖房使用禁止(12V電気毛布)
箱根峠越え禁止で246御殿場周り
ふわっとブレーキで、回生エネルギー回収
など、血の滲むような、努力の結果、こちらが、
無給油 1300km越え の記念すべき記録画像
カタログ燃費に迫る燃費
alt

この PRIUS は、ちょろっと継ぎ足し給油すると
勝手に 記録がリセットされる仕様だった

さて、昨日のブログに書いた様に、
くまモン号も 311日の 無給油記録

給油日 2025年01月18日 総走行距離 7,680.0 km
給油日 2024年03月13日 総走行距離 7,454.0 km
       311日   走行距離    226 km
ブログ一覧 | おばか | クルマ
Posted at 2025/01/20 09:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プリウス50系・過去最高燃費(4~ ...
はちはち丸さん

異動とキリ番と旅と
グレイゴーストさん

7.1kmの瞬間ですが燃費記録出ま ...
年金暮らしさん

タイヤコウカーン!(24-25冬) ...
かちっちさん

忍野FA&タイヤコウカーン!('2 ...
かちっちさん

14万km突破
とらんすぽったーさん

この記事へのコメント

2025年1月20日 11:32
おはようございます!
エコカーというかHEV車なればこその気付き的な、
>空気圧2.9 暖房使用禁止(12V電気毛布)
>箱根峠越え禁止で246御殿場周り
・・・ふわっとブレーキで、回生エネルギー回収
こういうことで、燃費ってコンパクトハイブリッドカーで長距離走ってみると色々と気付きますよね
物理の法則? 空気抵抗とか気温とか、影響がヒシヒシ体感できました
>無給油 1300km越え・・・達成感あったでしょう
自分も振り返るとFIT3で17万キロ(8年半)しっかり身に付きましたので、みんカラ燃費記録は、カタログ値実証!
>https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/car/1645600/fuel.aspx
>給油回数 69 回 標準燃費 30.10 km/L
>最高燃費 33.42 km/L (19/06/29)
>最低燃費 24.55 km/L (19/07/27)
タイヤの空気圧は晩年330kPa程入れてましたが、編摩耗は気になりませんでしたし、クルマも壊れませんでした。
ヴェゼルe:HEVに乗り換えて2年経過しましたが、
>給油回数 37 回 標準燃費 25.94 km/L という実績で、
>WLTCモード燃費※2※3 25.3km/L
というカタログ値クリアです!
エアコンフィルターが詰まらない使い方です

くまモン号は時間がたてばさらに貴重な個体(資産)ですね
昨年10月に203万円で買い取ってもらった元愛車は・・・
https://www.nextage.jp/stockcar/honda/s660/dba-jw5/4374717/
まだ小山市の広大な野天展示保管ヤードにいるようです。割高感か一時期より10万以上値下げ。次はどんな方が乗ってくれるんだか・・・
コメントへの返答
2025年1月20日 17:15
こんにちは

2代目プリウスが出てから20年以上経ちますが、世の中あまり進化して無いですね
どうして50km/L とかの車が出て来ないのか?
フォルクスワーゲン の XL1 みたいなのがどんどん登場してもおかしく無いと思いますが

しかし、203万円で買い取って、196.7万円で販売って、お店にしてみれば「買い取り失敗」なんでしょうね(笑)
2025年1月20日 15:01
こんにちは!

さすがプリウス!
それにしても1,300㎞は凄いですね!
平均燃費31.2㎞/ℓがすごい!
でも今はハイブリッド車が増えて
プリウス人気も今一つらしいですね。
コメントへの返答
2025年1月20日 17:28
こんにちは

平均燃費31.2㎞/ℓの計測区間が1,300㎞っていうのが凄いと思います
計測区間が短い瞬間値的なのでは、99.9㎞/L も可能ですから

以前、山中湖でガソリン入れて、道志道を下った時は、とんでもないことになりました(笑)
2025年1月20日 17:09
38-30さん、こんにちは😊

先ずは、納車 2か月目のマイカー「くまモン化」する前で,ハードトップが付いて居ない…ブラウンカラーの幌トップ💕
これも、なかなか良いですよ👍
ロールトップ(幌トップじゃなくロールトップって言うんだ)の「白」化を検討していたんですね。

そして,奥さまの愛車が、R56 Cooper Sですかっ💦
オシャレですネ♪

で、今回のブログのメインテーマが、「無給油記録」について…ですか🤭

物語は、38-30さんが静岡に単身赴任になった事から始まるんですね。
…で、お母様の形見のプリウスを赴任先に持って行くしか無いと、奥さま用のR56購入に至ったワケですね…フムフム☺️

その結果、プリウスくんで「無給油1,300km」超え!
しかも、平均燃費31.2km/L!
凄いですねー😅
更に311日無給油記録まで?

恐れ入りました🙇
コメントへの返答
2025年1月20日 17:51
こんにちは

私の S660 は、トラッドレザーエディション という「ちょっとオシャレな特装車」です
https://www.honda.co.jp/auto-archive/s660/2019/trad_tokuso/
人生の中のマイカーで、3番目に気に入ってます

1番は 最初のマイカーである、TE71 カローラ 1600 GT 4ドアセダン

2番は 妻車の R56 Cooper S
とにかくヤンチャで激しい車でした
定年退職後に「オモチャ」にする予定でしたが「ぶん回さないとカーボン堆積で壊れるエンジン」だったので、妻に破壊されました

妻は、その為、F56 Cooper S に箱替えしましたが、デザイン以外は「つまらない車」でした

S660 は実用性皆無ですが、「乗り降りが大変:ジャングルジム状態」と言うだけで、高齢者の健康維持に役立ってます
3ペダルなので、暴走の心配も無いですし

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation