• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月03日

TOYOTA が作った Android アプリの思い出

TOYOTA が作った Android アプリの思い出  10年以上前

単身赴任の中、
プリウスで静岡←→千葉を
下道で毎週往復していた頃

ガラケーの機種更新に立ち寄ったdocomoショップで
ガラケーの機種更新を済ませたところで、

2代目タブレットの格安プランを紹介された

確か、スマホ1回線契約より
ガラケー+タブレットの2台持ちの方が安かった(笑)

人生で はじめてモバイル2回線契約
になった瞬間である

そして、その下道の道中、使っていたアプリが、トヨタの作った
【クルマ神アプリ】GoodStop [Android]
であった
タイトル画
詳しくは、リンク先を閲覧して頂きたいが、ドライバーとしては「一般道でのブレーキ操作について、色々教えてもらった」という感じ
一般道の、交差点ごとに、ランキングが付けられ、
「あなたは、この交差点で1位になりました」的な表示が出る

残念ながら、更新は停止していて今では体験できない

しかし、T-COnnect 車用に、Apps「停止の達人。」
と言うサービスが有るらしい

トヨタユーザーの方は、是非体験して頂きたい

みんカラが、こういうサービスしてくれたら良いのにな~

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/04/03 20:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MyTOYOTA+という車両管理ア ...
ntkd29さん

スマホが新しくなりました。
ヨタ郎さん

ついつい
釣月耕雲さん

悩みが尽きないスマホ更新 (^_^;
Miyavi_Fujiwaraさん

この記事へのコメント

2025年4月3日 20:50
こんばんは!

これは面白いですね~~
こんなのがあるなんて
全然知りませんでした。
私、実は停止には自信があるんです(笑
早速明日ダウンロードできるか
車で試してみます。
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2025年4月3日 21:13
こんばんは

都市部の交差点では、綺麗な停車は外乱に邪魔されて難しいかもしれませんが、郊外の交差点では、注意すれは高得点出せました
「あなたは、この交差点では3位です」とか表示されると、ぐるっと一周してやり直したくなったり(笑)
当時は、スマホのマウンターの安定度で差が出るとかの批判もありました
現行システムが車載のGPSなどに依存して居れば公平な判定になっているかもしれません

同乗者に不快感を与えない制動と言う意味では、とても素晴らしいアプリなので、是非!
2025年4月3日 21:09
こんばんは!
以前に少し聞いたような・・・スマホのセンサー情報を送って
急加速、急減速、急ハンドルを計測記録して一連の移動が停止した後で評価点を付けて安全度合い、スムーズ度合い、結果的に環境にやさしい点数付け
って、
ソニー損保の保険「安全運転でキャッシュバックプラン」のようですね。
私のブログでも・・・こんな風に紹介したやつです
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/blog/47963312/

ところで、10月に更新した2年目の同プランの成績は100点満点を96時間も維持更新し続けています。今のところキャッシュバックは最高ランクの約30%=20,990円バック予定だと、アプリに表示されてます。
思えば本当に運転が滑らかになりました。車種はヴェゼルe:HEVです。
1500ccエンジンの重たいSUVにはぴったりのプランです(笑)
このプラン、S660の6MTではキャッシュバック範囲外になっちゃいそうですね~  我慢大会を1年も続けるのは無理でしょう(笑)
コメントへの返答
2025年4月3日 21:35
移動手段としてのクルマを運転する際の注意点・緊張を維持するうえでは、見守り型の任意保険は悪く無いと思います
プリウス時代の自分なら、エコランに徹して居ましたのでそういうタイプの監視はウエルカム
当然、我慢の連続を楽しんでました

リタイヤして、エコランや急操作禁止が無縁のS660に乗り換えた今では、その手の我慢は絶対排除です(笑)

むかし、はじめて所有したHonda車である 初代Fit1.5
くしゃみしただけで走行ラインが乱れて・・・
未だに あの車以上のHonda車に出会えてないです
電子制御が介入するS660はつまらないと感じてます

MINI R56 CooperS が初代Fit 1.5 に近かったです
おなじMINIでも、F56 CooperS は、パワーが大きなカローラでした(涙)
2025年4月6日 0:11
38-30さん、こんばんは😊

停止の達人…ですか😅

バスやタクシーの運転手さんもそうですが…
「役員運転士(手)」の皆さんも、このブレーキ操作自体は、社命で、必ずいつの間に停止したかゲストが気付かないような、まるで新幹線のようにスムーズに停止しなさい…と指導されており、かなり達人の域にまで達している方が多いです💦
むしろ、不特定多数の乗客を乗せているバスやタクシー運転手さん達よりも、たった一人の特定のVIPを毎回お乗せする「役員車運転士(手)」さん達の方が、スムーズな停止に掛ける使命には強い拘りを持っている方が多いとさえ言えます😅

なので、「役員車運転士(手)」の皆さんが、この停止の達人にチャレンジすれば、満点を叩き出す方が続出するであろう事は、想像に難くありません♪

いつも、興味深いブログ、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年4月6日 9:31
おはようございます

加速度(現速度)が縦軸
時間経過が横軸
のトレンドグラフも表示されます

自分のブレーキングのどこがいけないのかが、良く分かりすごく勉強になりました
しかし、電力を消費するアプリで、USBで充電しながらの走行でした
高得点を出す為には、しっかりしたスマホホルダーが有利と評されて居ました

車体に内蔵されて居るのはとても良いですね

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation