• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

膨れない・火を噴かない ジャンプスターター

膨れない・火を噴かない ジャンプスターター引っ越しに備えて絶賛 断捨離中にもかかわらず、
プライムデー先行セール 21パーセントの割引 の言葉に釣られて、
目を付けていたジャンプスターターをポチッてしまった

車載していた
 「モバイルバッテリー」や「ジャンプスターター」が
夏の暑さで火を噴くという
内蔵されて居る「リチウムイオンバッテリー」が怖い
https://news.livedoor.com/article/detail/22463115/
より画像を引用
alt

youtube などで、Autowit Super Cap2 という製品が紹介されて居る
キャパシター(スーパーコンデンサー)と呼ばれる一種のコンデンサーに
電力を一時的に蓄えて12V以上を確保する原理の様だ

しかし、
①PSE マークが無さそう
②大陸製の製品
③バッテリーが生きている機器が近くに居ないと使えない
④ハイブリット車への対応についてはケースバイケース
⑤リチウムイオンバッテリー内蔵の製品より割高
⑥自己放電が非常に早く電力はみるみる失われる
⑦完全にバッテリーが死んだ車の場合は、裏技を使わないと安全装置が働き動作しない

などの欠点が目立つ

今回発注したのは、こちら
Autowit Super Cap2
スーパーコンデンサ搭載 リチウムバッテリー無し
内蔵式スーパーキャパシタ
プライムデー先行セール
21パーセントの割引で¥12,500-21% ¥12,500 税込
参考価格: ¥15,800
alt

似たような製品として、こう言う物もある
BELLOF(ベロフ) 12V キャパシタ ジャンプスターター JSL003
https://amzn.asia/d/05NQmNrg
¥31,900 税込
alt


【 TSRER 6.0L】
https://amzn.asia/d/0ilMFu1r
セルフパワージェネレーションシステム 非リチウム 充電不要
¥22,000 税込
alt

オメガプロ ジャンプスターター OP-JS450CR
alt

youtube で 「Autowit Super Cap2」を検索すれば、山ほど動画が出てきますので、「裏技動画」だけ紹介します
Posted at 2024/07/12 12:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おばか | クルマ
2024年06月12日 イイね!

断捨離は続く

断捨離は続くタイトル画は、分別収集用に分解したボブのトランスポーター車輪

母の宝石箱を買い取り店へ持ち込み
まとめて、11,000円
alt

買い取り店の収集目標は、「刻印のある金製品」なので、磁石にくっつくネックレスやアクセサリーはイミテーションと呼ばれ対象外
遺品整理にも、良く呼び出されるようで、本当のお金持ちは、価値のあるアクセサリーをひとまとまりにして保管しているという

続いて、調理器具をトレファクへ
alt
10年以上経過した家電製品は引き取り出来ないらしい
査定中ユニクロへ移動してお買い物
alt
預かり証のQRコードで下記左側の査定状況がリアルタイムでわかる
右側は、先日貰ったクーポン券
alt
トレファクに戻って車を降りると、査定完了
店舗までお戻りください となっていた
非常によくできたシステム

査定結果は
alt
赤い文字は、参考の為、自分の購入金額を調べて追記した物
とにかく、手放すことが目的なので、全てこの査定額でOKで引き取ってもらう
動作確認用に付けていたカセットボンベは引き取れないという
常識的な対応だ

比較的最近の物なので、購入金額を調べ上げてみた
Amazon ドンキ dショッピング
履歴検索できるのは便利だが、mail 検索で出て来ないのは不便
どこのサイトで購入したかを覚えて無いといけない
alt
貯まった、dポイントの期限切れ対応の為に買った物
10978→1000 稼働率も低く、もったいない買い物だった
今では、dポイントの期限切れ対応は「酒のやまや」さん一択だ

ドンキの購入履歴も、アプリ上で遡れる
alt

このレシート上で、3980となっているが、
店舗のPOP間違いを指摘して千円返金され、実質2980で入手したものだ
2980購入で、200円(笑)
それなりに使ったから、良しとしよう

停電時でも、カセットガスのボンベだけで発熱&発電してファンヒーターになるというマニアックな製品
2016年製と、古い製品なのに、19800 → 5000 と破格の扱い
しかも夏場に向かって・・・

ホームベーカリー:パン焼き機
16148→200
これは、酷すぎる:買っても使わない家電の代表格なのか?

色々おもしろい

さあ、今日は何を捨てに行こうかな(笑)
Posted at 2024/06/12 10:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | おばか | 日記
2024年06月08日 イイね!

轢いた! かと思った

轢いた! かと思った

この『G』が表示されるビュワーって、良い
結果論的に、ドライバーとしての反応速度が、どうだったのかの検証が出来る
1Gを超えていない
全力でブレーキを踏むことになれていないのは問題かも>自分

シートベルトのテンショナーがロックしてくれず、妻が助手席で大きく前のめりになってしまった

Honda Sensing が猫に反応してくれないのも NG
鹿なら反応してくれるんだろうか?

それより、細い道でスピード出し過ぎの高齢ドライバーがNG
Posted at 2024/06/08 15:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | おばか | クルマ
2024年05月17日 イイね!

コレステロールを下げる最終手段

コレステロールを下げる最終手段タイトル画は、ある日の私の血液検査

高血圧・高尿酸値・高血糖・高尿酸値
と「歩く生活習慣病」な 38-30 だが、
血中脂肪関係の数値は低い

低すぎて L のマークが(笑)

皆さん「高脂血症」でお悩みの中、豚骨ラーメン大好きな、38-30 が、なぜ?

の理由を説明いたします

食べ物由来のコレステロール以外に
人間の体の中「肝臓」で作られるコレステロールがあります

肝臓は、本来の仕事以外の「他の仕事」で目を回すぐらい忙しくなると
「コレステロールを生産する暇が無くなり」
コレステロール値は下がります

私の場合「アルコールの代謝」という「重労働」で肝臓をこき使ってます(笑)
その結果が、タイトル画です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/44733427/
物言わぬ臓器の「肝臓」が悲鳴を上げた瞬間です
グロイ画像が出ていますので閲覧注意

この時の検査結果全体像は
alt
という事で、
コレステロールを下げたい人:
 連日、大酒を飲めば課題はクリアできます
 他の試練が待って居ますが・・・(笑)

Posted at 2024/05/17 16:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | おばか | 日記
2024年05月17日 イイね!

目くそ鼻くそ

目くそ鼻くそhttps://president.jp/articles/-/81502
に、令和6年の公示地価
千葉県は20地点なのに、埼玉県はゼロ…「首都圏の3位争い」で埼玉が千葉より下になった理由
という記事があった
その中で示されている画像
alt
はあ?? 千葉県 余裕で負けてるじゃん

よく見ると、色の塗り分けルールが全く異なる(笑)

という事で、色を塗り直してみた
値上がり地域は「赤」、値下がりは「青」のグラデーションに統一した

alt

流山市に接している吉川市とかって、何で人気無いんだろう
https://www.seikatsu-guide.com/compare/11243/12220/1/
alt

確かに、市内を通る鉄道が1本だけで、しかもそれが武蔵野線って、悲しくなる
Posted at 2024/05/17 11:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おばか | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation