• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

N-BOX 初体験

S660 の 燃料ポンプ交換と、ついでの6か月点検が終了し、試運転もOKだったと言う事で、今日担当セールス氏がマンションまで迎えに来てくれた
送迎車が、ピカピカのN-BOX
約1.8mの高さの N-BOX がマンションの機械式駐車場の下段(制限高1900mm)にどういう風に収まるのか見たいので、マイガレージに入庫して見てもらった
alt
当たり前だが、何の問題もなく、余裕で収まる
日本で一番売れていると言う N-BOX だが、マンションの中では殆ど見かけない
その理由は、今までの機械式駐車場では、中段・下段に 車高1550mm制限があったから
Honda で言えば、Fit が限界
この様に、下段が1900mm制限に出来ると、出し入れが不便でも下段の人気が上がり、契約率がアップする
現在、マンションの駐車場は契約率100%になっていて、管理組合的にはウマウマ

ディーラーまで試乗させてもらった
室内は Fit より、圧倒的に広く感じる 天井の高さのお陰か
特に、フロントガラスが遠い
夏の日差しも気にならない位の ヒサシ
パワー感は、Fit のエコじゃない方のモードより力強い
エンジン音含めて、音は同格

唯一の残念な点は ブレーキ を強く踏まないと止まらない
ターボ車特有の味付けらしく、これは要改善

試乗したカスタム君のヘッドライトは嫌いだが、丸目バージョンなら「有り」
車中泊仕様も良いな
と、調べてみたら、N-CROSS の予想記事
良いかも
alt

犬好きの我が家としては、こんなふうに塗装したい
alt

いや、めっちゃいいじゃん
これなら、MINI 捨てて買いたい(笑)

軽だから売れて居るんだろうとバカにしていたが、何か違う
N-BOX シエラ とかでも売れると思う
とにかく、運転して気持ち良かった
S660 とは、全く違ったベクトルなので、2台持ちは有りだろうな
買い物用のスクーターの4輪版かも
Posted at 2022/08/27 23:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初体験 | クルマ
2022年08月24日 イイね!

柴犬くん 大活躍

柴犬くん 大活躍My ガレージに収まった代車の柴犬くん(デカ画像)
500って言うことは、地域名 わかる人にはわかっちゃう

S660 同様、ミラー畳まずとも、楽勝で駐車できるが、機械駐の取説では、何故か
「ミラーを必ず格納してください」

今日は、断捨離荷物積んで朝からリサイクルショップ巡り
しかし、玉砕
・ペット用品は未使用で無いと買い取りできない
・スノボは、錆があると買い取りできない
・2000年以前のキャンプ道具も買い取りできない
ということで、自宅まで戻り、他の粗大ごみも積み込む
ちょうど、処分する布団もあるので、フラットに倒した荷室に敷いて、積み込む

うーん、S660比 1000倍ぐらいの積載力
alt
ペット用のクレート2つ
布団2枚 自立型ズボンプレッサー キャンプ用品多数
家庭ごみとして、市役所の処分場へ 搬入時刻に制限の有るのは知っていたが、ナビの到着予測は12:03 現地到着12:01 滑り込みアウト

午後の受付まで1時間 北総線沿いの、まっすぐな国道をドライブ
ダルなステアリングに、ロールとピッチングの激しい柴犬くんは直線路限定車
e:HEV での クルコン の組み合わせに、快適感は無い
制御のプログラムが煮詰まっていない感じ

これは、人間がアクセル操作してる時も、緩やかな上り坂での信号待ちからのスタートは、このくらいのアクセル開度で良いだろうという体の感覚での踏み方では、全く不足らしく、さらに踏み込む必要が有る
クルコンの制御時もそんな感じがあり、加速しなければいけない時にモタモタして、速度がなななか上がらない
暫くすると、ようやく気が付いてアクセル踏み増し操作が行われている感じ
減速もヘタクソ
人間ブレーキなら、速度が落ちるにつれてブレーキ力を弱めて、止まる寸前にさらに緩めてるが、最後まで同じブレーキの踏み方をしてるみたいで急ブレーキ感が強い

電動パーキングと、自動ブレーキホールドだけは「流石!」

こういう代車に釣られて買いたいと思う人って、よっぽどの車に乗っている?
初代Fit の方が、遥かにスパルタンで楽しい車だった(笑)

しかし、代車大活躍
ゴミの持ち込みは、コロナのお陰か「ドライブスルー方式」となって居て、運転席から降りるのは、荷物を下ろすときだけ
今回の計量結果 風袋:1270kg 総重:1320kg 正味:50kg で、820円なり

もう2日ある 何しようか?(笑)

ドライブ中の信号待ちでパチリ
alt

さあ、モザイクした地名の読み方は?
---------------------追記-------------------
エンジン起動時の謎画面
alt

衝撃見地のファイル って、どうすれば見れるの?クリアできるの???

Posted at 2022/08/24 15:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初体験 | クルマ
2022年08月10日 イイね!

ナンバープレート画像加工 アプリ (情報追記)

ナンバープレート画像加工 アプリ (情報追記)この記事は、みん友さんのブログ 代車のN-ONE で使用されて居たスマホアプリ AUTOMO CAMERA について書いています。

情報を大きく更新したので、何シテル? にも投稿します

斜めから撮影したクルマの写真でも、自分の好みのナンバーに書き換えてくれるアプリだったらしい
作例は、トラバしたブログを閲覧ください
残念ながら、古いアプリで、サポートが止まっている
150円で購入してみたが、ナンバー消ししか使えない感じ
消すだけなら、購入する値打ちは無い
昔から、使っている人しか、使い物にならないのかもしれない

仕方ないので、illustrator でのナンバー書き込みに挑戦してみた
タイトル画は、幼稚園バスの地域名~ひらがなを修正してみた作例(デカ画像)
やり方は、
を参考に行ってみた
①書き込むべき文字列を作る
②書き込む位置を示すオブジェクトを作る
③[オブジェクト]→[エンベロープ]→[最前面のオブジェクトで作成]
で、オブジェクトの形に合わせて、文字列を挿入してくれる

ナンバープレートの拡大写真
alt
合成した文字の立体感は、どうすれば良いのか?
研究テーマが増えてしまった

峠野郎を間違った罪滅ぼしに、
alt

あ~ボンスト 太さで悩んでて 1年以上放置中(笑)

alt
以上 illustrator作業の備忘録として

-------------------------追記-------------------------
AUTOMO CAMERA version 2.5 の動作状況
使用環境 iPhone 8 Plus iOS 15.6
下記のメッセージが出て、スタンプが手に入らない
alt
白塗り~色変だけは出来る
alt

 保存した画像は
alt

(娘のジムニーのナンバーは手動ぼかし)
MINI のナンバーは、上部が暗くなっているからか、マスクが不完全

サーバーエラーが致命的
使い方、間違ってるのかな?

---------------------- 2022/8/14 追記 ----------------------
MINI の後ろナンバーの上の方が隠れていない問題や、ジムニーのナンバーを認識しない問題は、チュートリアルを見て手動調節し、隠す事が可能になった
alt
表から撮影した画像は、完全自動で消すことが出来た
alt

残念ながら、複数台の場合、ナンバーの色は同じ色になってしまう

サーバーに接続できない理由をパソコン側で調べて居るうちに、下記に気が付いた
①Windows 11 chrome の場合 ↓
alt

Edgeの場合 ↓
alt


iPhone iOS 15.6 safari の場合 ↓
alt

たぶん、この「セキュリティー証明書」の有効期限切れで、アプリからもサーバーに接続できないのではなかろうか?

おまけ illustrator を使えば、みんカラのロゴマークも このように出来た(笑)
alt
Posted at 2022/08/10 15:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初体験 | パソコン/インターネット
2022年05月11日 イイね!

おぬし なかなかやるな~ と 感心な詐欺メール

おぬし なかなかやるな~ と 感心な詐欺メールパソコンメールは、ocn のアカウントを使って居る

オプションの、迷惑メール自動判定 を ON にしているので、迷惑メール・フィッシング詐欺は、件名(Subject)に[meiwaku]と表示が追加されて届き、メーラーで迷惑処理される
今回、どう見てもフィッシング詐欺なのに、[meiwaku] が付いていないで届いたメールがある

件名が、【au PAY】重要なお知らせ
内容は、きわめて日本人的な正しい日本語(笑)

インターネットヘッダーを見ても、.cnとか、差出人詐称の気配が感じられない
どうも、qsiq@au.com という、本物のメールアドレスから送信されて居る様子

転送先の gmail では、迷惑メールと判定されて居る
alt
ソースを見ると、本文内のリンク先に
https://www.acue-auoseaoau.fpgphr.top/
というのが、複数回出て来る
恐らくこれが、フィッシングサイト

いやー、ocnの自動判定をすり抜けるとは、
詐欺メールのレベルも上達してきましたね(笑)
そして、google 先生 さすが! あっぱれ!


Posted at 2022/05/11 09:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記
2022年03月08日 イイね!

芋焼酎:「茜芋」買ってみました

芋焼酎:「茜芋」買ってみました「霧島酒造 の 茜霧島」飲んでますと書いたら、みん友さんから「濱田酒造 の 茜芋」を紹介頂いた
普段見た事が無い焼酎だし、通販でもレアな芋焼酎だが、茜霧島と同じ芋「タマアカネ」を使用して居るらしい
頂いた情報から辿ると、「やまや」という酒屋で販売されて居ると言う情報があり、スクーターで行ける距離なので初めてだが、行ってみた
普段通って居るディスカウントの河内屋やドンキと違って、デパートの酒売り場を広くしたような高級かつ陳列も美しい酒屋だった
お値段もそれなり(笑)
酒だけでなく、ツマミの陳列も高級
店員のお姉さんも高級な雰囲気で、docomo の dポイント対応
いつもは dカードは持ち歩いて居ないのだが、スマホの中の dポイントアプリ からのバーコードの出し方を、丁寧に教えてくれた
感じの良い店に、感じの良いお姉さん 癖になりそう(笑)
どちらかと言うと、自分で飲む酒を買いに行く店では無く、プレゼント用の酒を買いに行く人が使う店かもしれない

情報通り、「茜芋」が並んでいたので1本GET
alt

今日、開封の儀 とりあえず瓶から香りを・・・くさい(笑)

「茜霧島」の石鹸の香りの様な芳香と違い、各種の香りが入り混じって居て
「き」では飲めなかったので、さっそくお湯割り
でもやっぱり気になる香りが・・・私には「茜霧島」の方が合って居た
alt
似たようなイメージのラベルだ

かんぱーい
Posted at 2022/03/08 22:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation