• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

夏のお客さん

夏のお客さん先日、近所のバラ園に昆虫の撮影に出かけた
alt
alt

しかし、トンボも蝶もほとんど居なかった
alt

せっかく暑い思いをして出かけても、イマイチ

一方で、自宅の庭で蝶やトンボを見かける
蝶は常に飛び回っているので、撮影は絶望的に難しいが、トンボは止まってくれる
こんな写真が撮れてしまうのだ
alt

シオカラトンボ  ♂ だろうか?
alt

色々な種類が、訪問して来る
alt

これは、シオカラトンボ ♀ らしい

こんな小さいのも、壁で休んでいた 全長2cmぐらい
alt

イトトンボの1種

去年は咲かなかった「月下美人」の「つぼみ」20250730-11:10
alt

日陰で、地面にへたり込んでる子も
alt

alt

altaltalt
7/31 16時の月下美人
alt

夜に咲いて、一晩でしぼむという月下美人
今晩咲くのだろうか?


Posted at 2025/07/31 16:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2025年05月13日 イイね!

今日のお月様

今日のお月様2025/05/13 22時
我が家の 狭小庭から(笑)
Posted at 2025/05/13 23:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2025年04月09日 イイね!

ダイアモンド富士@上総湊

ダイアモンド富士@上総湊今日は、雲の状態が良さそうだったので、ダイアを狙いたい

午前中は、ボブ散歩
花見川から見た 幕張ベイパークのタワマン達


何で、こんな名前を付けたのか???
という謎の 賃貸マンション(笑)


バルコニーが素敵なマンションもあった


そして、花見川沿いの桜




1本の木で、紅白


今日のおさんぽ 9千歩ぐらい

そして、ボブを家に入れて撮影旅行
久しぶりのくまモン号

もうじきキリ番

途中で、キリ番

ラーメン ワンちゃん


今日の撮影場所


同業者たち


日没が近づくと、雲が濃くなってしまった


結果は、

alt

↑2025/04/09 17:57:34 P4090454_最適化

(涙)
Posted at 2025/04/09 23:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2025年02月25日 イイね!

ダイアモンド富士 2/25

ダイアモンド富士 2/25今日は、留守番できないチビが気がかりだし、あまり気乗りしなかったのだが、みん友さんから尻叩かれてたし、千葉市エリアで撮影可能な最終日なので、ちょっと無理して撮影に
ワンコ放置

くまモン号
最近、エンジンを掛けた火入れの記録
 2024/09/06(金) 間隔 バッテリー電圧
 2024/10/24(木) 48日 12.1V
 2024/12/08(日) 45日 11.9V
 2025/01/18(土) 41日 11.7V
 2025/02/07(金) 20日 12.2V
 2025/02/25(火) 19日 12.1V

ボディーカバーは埃だらけだった
今日の行き先は、くまモン号にとって 因縁の 千葉ポートタワー

取りあえず無事に到着
待ち構える人々
alt
altalt


山頂に太陽が接地
alt

↑2025/02/25 17:21:47 P2250134And4more_リアリスティック

ダイアモンド富士
alt

↑2025/02/25 17:23:34 P2250189_90_91_92_93_リアリスティック

日没直前
alt

↑2025/02/25 17:24:16 P2250209_10_11_12_13_リアリスティック

トワイライトの始まり(色が悪い)
alt

↑2025/02/25 17:30:16 P2250269And4more_露出合成-インテリア

自分的には、富士山の手前のタンクや設備が嫌い
でも、それが良いと言うカメラマンも居る

alt


日没後に雲の状態が良くなったのが悔しい

おまけの「ボブ散歩」
タワマンにも「建前・棟上」ってあるんだ
alt
alt
alt

alt

異常に分厚い 1F天井=2F床
alt
この中に、免震構造が有るのだろう
完成済みのタワマンだと
alt
やはり、1F~2F間が異常に分厚い
alt
この、隙間が数十センチずれるのって、見てみたい

今日のボブ散歩 10792歩
Posted at 2025/02/25 21:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2025年02月19日 イイね!

2/19 ダイアモンド富士@ZOZOマリン

2/19 ダイアモンド富士@ZOZOマリンお昼ごろは、これは無理か
と思わせる雲の様子だった

夕方が近づくにつれて
改善が見られたので
酒を我慢して幕張の浜まで
バビューンとスクーターで移動
(みん友さんの真似)

ZOZOマリンの無料駐輪場はガラガラだったが、
海岸に出ると同業者が多数集結中
alt
まもなく、カメラのフレームに太陽がin
alt
そして、山頂に接地
alt


そして、ダイヤ完成(外部サーバー) 珍しく縦位置
alt

↑2025/02/19 17:17:09 P2199589_90_91_92_93_最適化2

雰囲気はいい場所なのに、雲が残念だな~
alt

現地 GPS 測位での Diamond X の判定
alt
この判定より、太陽が実際には浮いていた

----------追記----------
太陽が真円でなく歪んでいる原因
太陽の輝度が高過ぎて撮像素子が飽和しているのかもしれない
-2EVのRAWファイルをtiffファイルに変換し、Photoshop 上で、下のほうだけ段階的に明るく加工してみた


alt

↑2025/02/19 17:17:09 P2199590-3
HDRは不使用
良い感じの形の太陽になった

ひょっとすると、いつもの撮影は横位置で「日の丸構図」
今回は、はじめての縦位置で、海面と太陽を入れたかったので、
中心が暗い
通常のカメラ任せのAEでは駄目なのかもしれない
次回は、-2EVを中心にAEBしてみよう
Posted at 2025/02/20 03:16:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
© LY Corporation