• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

ボタン雪

ボタン雪千葉でも、大きな雪が舞ってます
気温が高いので地面への積もり方は大したことないです
Posted at 2024/03/08 07:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年03月04日 イイね!

くまモン号車検の代車で撮影ドライブ

くまモン号車検の代車で撮影ドライブくまモン号の5年目:2回目の車検の為、
ディーラーさんに入庫

予約時点では、N-BOXが代車だったが、
代車として ZR-V が確保できた との事
e:HEV は試乗したことが有ったが、ICE 車の試乗経験が無かったので丁度良かった
7000km以上 の走行歴の車

ガソリン車とe:HEVの違い
alt

マルチビューカメラの「出し方」を忘れていて、
パソコンでマニュアルダウンロード
alt
MINI より、小回りが利かず、このスイッチ大切
慣れれば良い感じで使える
alt
前進駐車でも、ピタリと停められる

茜浜で
alt
フロントカメラ いい仕事してくれます
alt
これなら、コンビニでも前向き駐車できそう(笑)

さて、今日の撮影場所
alt
alt
同業者1名のみ
alt
雑談しながら、日没を待つ
alt
alt
雲が濃くて、富士山が見えない
家に帰ってHDR処理したら、ようやくシルエットが見えた
alt
肉眼では、全く見えて居なかった
結局「ダイアモンド雲」で終わってしまった

空は綺麗なんだけどな~
alt

自宅駐車場にて
S660と違って、車に乗ったまま、機械駐の操作が出来る
alt

どうしても、無意識で2ペダル=左手ウインカーを動かしてしまう癖が・・・
3回もワイパーを動かしてしまった(笑)

スマホをケースから出さないと、置くだけ充電が出来なかった・・・(涙)

それから、夜間走行で分かった 致命傷と言える欠点
ロービームが暗い!
手動ハイビームはワイドで明るく良い感じ
オートハイビームは体験できず 田舎に行かないと無理か?

個人的には、S660のロービーム+ZR-Vのハイビームが最高なんだが・・・
Posted at 2024/03/05 04:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2024年03月03日 イイね!

今朝のお月様と その仲間

今朝のお月様と その仲間タイトル画は、2024/03/03-06:15:39
日の出 06:07 の後のお月様

周辺の景色は と言うと、雲が多く、筑波山以外は見えない

06:19 の麻布台方面

06:21 の麻布台

06:22 のスカイツリー

07:52 のスカイツリー

07:54 に、ようやく見えてきた 霞んだ富士山

Posted at 2024/03/03 08:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年02月28日 イイね!

ダイアモンド S660

ダイアモンド S660今日は夕方まで、雲の状態が良かった
SCWの雲予報も良い

18時は

17時は

九十九里の方は、良さそうな「高台」が見つからない
東京湾側も、一般人が立ち入ることは困難

そんな中、曽我で屋上駐車場を見つけた

曽我の、島忠ホームズ しかし、富士山の見え方は

まあ、たまには、こんなダイアもアリか? とも思ったが
視点を下げてみると、工場施設に邪魔されるみたい(笑)

なので、曽我のダイアモンド富士はギブアップ

昨日は、コバックで手洗い洗車してもらい、S660が綺麗なので、
近所のドンキの屋上駐車場へ撮影に
風が強いので、トラベル三脚ではなくヘビー級三脚を持参
タイトル画は、日没前の風景
そこから先は「ダイアモンド S660」を楽しめた

alt

↑2024/02/28 17:28:27 P2285468_69_70_71_72_ソフト


alt

↑2024/02/28 17:30:32 P2285513_4_5_6_7_強調 2

この↑・↓の写真は、同じRAWデーターをHDR処理した物だが
HDRのパラメーターが違うだけで見え方がこれだけ変わる
alt

↑2024/02/28 17:30:32 P2285513_4_5_6_7_自然


alt

↑2024/02/28 17:31:54 P2285538_39_40_41_42_強調 2


alt

↑2024/02/28 17:32:55 P2285563_4_5_6_7_ソフト


alt

↑2024/02/28 17:33:33 P2285583_4_5_6_7_ソフト--


alt

↑2024/02/28 17:34:29 P2285603_4_5_6_7_バランス


alt

↑2024/02/28 17:50:33 P2285628_29_30_31_32_圧縮

今回は、シルエット風な S660 を多く取り入れてみた
あんがい気に入っている
Posted at 2024/02/28 23:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2024年02月28日 イイね!

苦手な広角レンズで撮影

苦手な広角レンズで撮影タイトル画は、jpeg撮って出し
無修正

よく見ると 画面の端の建物が、内側に傾いている



↓はHDR&「歪み補正」
建物が、皆 垂直に見えるように地上側を縮小&上空側を拡大

alt

↑2024/02/28 09:41:25 DSC_1855_6_7_8_9_写真風
すばらしい青空(に、見えるが撮影時にPLフィルターでコントラスト強調)
Posted at 2024/02/28 10:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation