• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

今日の丹沢山系

今日の丹沢山系今朝は、久しぶりに富士山のテッペンが見えた

珍しく、丹沢山系と富士山の中間に雲が有り、
雪景色の丹沢山系が綺麗に浮き立っていた

alt

↑2024/02/07 07:38:49 丹沢山系 巨大パノラマ
少し時間が経ち、雲が移動すると、いつもの富士山に

alt

↑2024/02/07 09:02:36 P2072684_写真風

タイトル画は、足元が霞んだスカイツリー
20240207-073256

Posted at 2024/02/07 19:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年02月03日 イイね!

二宮神社@船橋 の 節分祭

二宮神社@船橋 の 節分祭徒歩圏内の二宮神社
節分祭を見に行った
混雑は予想していたので、一脚+延長の塩ビ管1段の体制で歩いて現地入り
案の定「密」な世界だった
alt
豆まきの前の神事は神殿の中で行われて居て、外からはほとんど見えない
頭上高く伸ばした一脚上のグラグラするカメラだが、
ISO:AUTO プログラムAE 手振れ補正ON
地上から液晶パネルを見上げながら、オートフォーカスで狙った
シャッターは、リモートレリーズ使用
alt
RAW撮影のファイルを、Photomatix Pro 6.3 にてHDR処理すると
あーら不思議
神殿の中の様子が見えて来る
alt
ちなみに、前に並んでいる人たちは椅子に座ってるわけではなく、
全員立って見てますので、一脚は非常に効果的
alt
肩車して貰った小学生ぐらいの高さからの撮影
alt
alt
alt
お囃子は鳴り響いているが、中で行われて居る神事の紹介アナウンスが欲しい
alt
alt
alt
alt
alt
alt
下のシーンが何を表現しているのか知りたい
alt
alt
動かなくなっていた獅子が再び動いた
alt
alt
alt
また神殿の中だけで、神事が始まった
alt
alt
alt
alt
いよいよ鬼が出て来て豆まき開始
alt
alt
alt
最後は、餅まき
alt
餅以外にも、お菓子や、ぬいぐるみも撒かれていた
孫が大きくなれば、連れて来たい
------------------------追記------------------------
扇子と小槌を持っているのは、大黒天らしいです
出展
http://silver-sakai.my.coocan.jp/setsubun-2014.html
http://fshima.my.coocan.jp/gallery/urys03.html

その他情報
https://twitter.com/2nomiyakagura
https://ameblo.jp/tto-332/entry-12839154498.html

獅子が座り込んでいるシーンは
https://twitter.com/2nomiyakagura/status/1752566615470997963

Posted at 2024/02/04 00:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年02月02日 イイね!

物撮りマニアの、今日の「ゴハン」

物撮りマニアの、今日の「ゴハン」大好きな、ロピアの「生姜焼き丼」
あれば、必ず買って帰る

タイトル画は、普通に撮影した物




蓋を取って撮影
alt

蓋が乗っている画像を薄く合成
alt

ラベル部分の「黒」だけ取り出し
alt
そして薄い蓋の画像に合成して、文字クッキリ
alt
良い感じ

「物撮り」マニア
こういう写真まで三脚使うようになる(笑)
Posted at 2024/02/02 20:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年01月26日 イイね!

こんな写真が撮りたい

こんな写真が撮りたい昨日の夕焼けと今朝のお月様

alt

↑2024/01/25 17:44:32 P1251551_2_3_4_5_リアリスティック


alt

↑2024/01/25 17:47:07 P1251566_67_68_69_70_バランサー


alt

↑2024/01/26 05:17:07 P1261779_SilkyPIX_超解像 合成 2024/01/26 05:27:34
AM 2:54 が満月だったので、満月少し過ぎたあたり
上空の月は真円だが、地平線に近づくにつれ楕円になって来る

AM 7:14頃、月が沈む
浅間山の左に沈んだ
alt

スカイツリーと合成写真
alt

撮影場所と、日時を選べばこんな写真が撮れるはず
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1s0HyLlzbwVO4e1GyiLbkYRL37x7FAIg&usp=sharing
Posted at 2024/01/26 08:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年01月22日 イイね!

イマイチ な コリメート撮影

イマイチ な コリメート撮影まずは、昨日の夕方の写真
対してきれいな夕焼けではないので、
いつもと趣向を変えて、リビングの中から撮影


リビングの正面では無いですが、こんなふうに見えます

フィールドスコープ+コリメート撮影が「甘い」「眠い」と言っていたが、同じ被写体を超望遠レンズと取り比べて残念な結論が出てしまった


alt

↑2024/01/21 23:06:59-コリメート-P1210731_2_3_4_5_最適化
コリメート撮影


alt

↑2024/01/21 23:07:28-コリメート-P1210736_37_38_39_40_バランス
コリメート撮影


alt

↑2024/01/21 23:40:43-コリメート-P1210820_SilkyPIX_超解像 合成 2024/01/22 01:16:57
コリメート撮影


alt

↑2024/01/21 23:56:49 P1210958_リアリスティック


alt

↑2024/01/21 23:56:49 P1210958_露出合成-自然


alt

↑2024/01/22 00:00:03 P1220961_最適化


alt

↑Web
通常撮影とコリメート撮影の比較
付きの直径のピクセル数を比較すると
ピクセル数の大きなコリメート撮影写真が、
大幅トリミングしてる75-300 レンズ撮影に圧倒的に負けてる(涙)

フィールドスコープを肉眼で覗くと、びっくりするくらい綺麗なのに・・・

----------追記----------
我が家を、覗き込める高さのある、800m以上遠方の病院を、超望遠で撮影してみた


うーん、結構見えるな・・・
Posted at 2024/01/22 04:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation