• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

今朝の撮影:風の塔

今朝の撮影:風の塔今朝も、富士山が見えていた

風の塔も見えていた
距離にして、30km
alt
換算600mmの超望遠レンズでも、こんな感じ
alt
デジタルテレコンとやらを初めて使ってみた 換算1200mm相当
alt
その設定のまま連写しRAWファイルをSilkyPIX_超解像に掛けてみた

しかし、RAWファイルにデジタルテレコンは掛からず(笑)
換算600mmのままだった(笑)
それでも50枚で作った超解像は、大気の揺らぎが押さえられている
デジタルテレコンの1枚写真 ピクセル等倍
alt

SilkyPIX_超解像処理した写真
alt

揺らぎは抑えられるが、PCの作業時間が膨大(笑)
手前の船も動いたので滲んでいる(笑)

今朝の富士山
alt

alt

麻布台ヒルズ
alt

今朝のスカイツリー
alt


Posted at 2024/07/30 09:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年07月27日 イイね!

ちょっとクリアだった今朝の空気感 の記録

ちょっとクリアだった今朝の空気感 の記録朝の7時前 ちょっと、クリアに見えたので SilkyPIX_超解像 で画像処理
撮影枚数、90枚以上からの合成(笑)
alt

↑2024/07/27 -06:52:19-065317-0-P7277780_SilkyPIX_超解像 合成 2024/07/27 11:29:05_バランサー


alt

↑2024/07/27 06:54:38-065522-P7277781_SilkyPIX_超解像 合成 2024/07/27 07:02:08_バランサー
Posted at 2024/07/27 20:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年07月13日 イイね!

1枚の写真から

1枚の写真から
いつものトリミングサロンのマスターが怪我をしてしまい1か月休業だった

BEFORE ボサボサのボブ様
alt


ようやく休業が解除され、AFTER の写真を撮影

雨が降りそうな曇り空
茶色い背景
茶色い犬

という、迷彩的・ステルス 的な1枚の写真

OM-D E-M5II
Sigma 60mm F2.8 開放
絞り優先AE 分割測光 露出補正無し
ホワイトバランス:オート
ISO 200

極めてノーマルな撮影だが、RAW+JPEG 撮影

通常は、カメラを三脚で固定しAEB撮影で露出を±に振って 複数枚撮影した物を HDR処理するのだが、
じっとしていない被写体の場合1枚のRAWデータから
Photomatix Pro 6.3 で、HDR処理する

Jpeg撮って出し:顔が暗くて目が良く分からない
それでも、肉眼で見た感じに近いが、写真としてはイマイチ
alt

HDRプリセット:ソフト2:自然な感じの 弱めのHDR
目元が少しはっきりしてきた
alt

HDRプリセット:リアリスティック:少し強めのHDR
顔がはっきりわかる
背景のタイルがしっかり見え、絞りを絞った感じ
alt

HDRプリセット:インテリア3:強めの HDR で顔の表情もはっきりわかる
激しく誇張され、これだと迷彩服着てても発見されてしまうだろう
alt
こういう処理が可能なハード上が出てくれば、軍事的な方面でも活躍しそう
いや、既に実用化されて居るかも
Posted at 2024/07/13 08:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年06月23日 イイね!

スカイツリーを左右均等に撮れる方角

スカイツリーを左右均等に撮れる方角スカイツリーって、撮影する位置・方角によって裾野の広がりが
「イビツ」になってしまう のはご存じだろうか?
底辺が三角形なのが原因だ
タイトル画は、いびつなスカイツリー






http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-2566.html
の解説から引用
alt
alt
GoogleMap の、地球表示でスカイツリーの足元が見える3枚のスクリーンショット
を撮り、展望室部分を切りぬく
altaltalt
これを、Photoshop の Photomerge で「位置の変更」オプションで合成
alt
illustrator上で、綺麗に見える方位に線を引く
alt
そこへ、縮尺を変えた衛星写真をスカイツリーを中心に重ねる
altalt
これを元に Google のマイマップ上にラインを引いてみた
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=16N1eLTKh8haf1c4DnuclJxrd7K7c00Q&usp=sharing
新!ガーデン亀戸や、オーケー 橋場店からの写真は、ほぼBESTポジションだ
タワーホール船堀やからの撮影は、かなり良さそう
駒形橋は、NGポイントの代表格だ
alt
Posted at 2024/06/23 08:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年06月22日 イイね!

今日のお月様

今日のお月様明日の朝10時に満月
Posted at 2024/06/22 00:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation