• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

バッテリー盗難防止プレート作成

バッテリー盗難防止プレート作成
電動アシスト自転車のバッテリーが「絶賛盗難」されていると言う

バッテリー用の鍵穴を守る「シャッター」を「後付け」すれば簡単に防げるのに「電動アシスト自転車メーカー」が、売り出してくれない(怒)

そりゃそうだろう、そんなもん売り出したら、せっかくの交換バッテリーの売り上げが減るからね(笑)
個人で対策するしかない

ということで、
を作ったが、自分的にイマイチ

実用に耐える「シャッター」の制作を続行している

使用した素材は
alt
Amazonから届くと SUS430 とやらで初体験
304 同様の、なんちゃってステンレス のようだ

1mm 厚を使用してみたが、ジグソーを使えば楽勝で切れてしまう
alt
セキュリティーを追求するとイマイチな材質かも

タイトル画は、完成形
「鍵穴カバー」と命名

「鍵穴カバー」の構造は、進行方向に対して左右に分割された2枚の鉄板を組み合わせている↓
alt
↑左側が、左足側で鍵穴のある部分をカバー
 右側は、自転車のフレームを巻くようにしてカバー

取付前の状態↓
alt

左側だけ装着すると↓
alt

右側だけ装着すると↓
alt

左右両側装着すると↓
alt
↑左右2つのパーツの同じ位置に開けた5mmΦの穴に、南京錠を刺して固定させている
この状態の所へ、後からバッテリー装着も可能

altalt

alt
解錠する時は、南京錠を外してカバーを手前に引く↓
alt
その後は、通常通りの操作で解錠・バッテリー取り外し可能
バッテリーを外したら、「鍵穴カバー」・南京錠はセットしてしまうのが良い
今回、切り出しに使用した図面の画像↓
alt
今回学んだこと
・SUS430 は予想外に柔らかい
・1mm厚のSUS430は、ジグソーで切断可能
・今回の様に、角を尖らせない折り曲げは、手で曲げる事が出来る
・南京錠の奥の穴は、完成後に開けるのが良い
・PAS の鍵穴とバッテリーの隙間は、1mm厚の板が楽勝で入る

もう数回、試作を覚悟していたが、一発で決まったのは嬉しいような、物足りないような


Posted at 2022/10/14 14:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作成 | 趣味

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 5 6 7 8
910 11 12 1314 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation