• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

アルファのなんですか?

アルファのなんですか? 四条通りでこんなのが先頭で後ろにジュリア系が連なって走ってました。
こういう車だと、爆音もokですね。

さて、なんて車でしたっけ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/14 18:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土砂降り☔
まこっちゃん◎さん

オイル交換にプラスα♪ (o^^o)
のび~さん

10/31 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再20251031 交通安全占い& ...
usui771さん

タイヤ交換!
レガッテムさん

笠間は栗🌰
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 18:59
アルファロメオ ジュリア TZ
鋼管スペースフレームにザガート製ボディ。
1960年代初頭、ジュリエッタSZで1300ccクラスを圧倒的に制したアルファロメオの次なる刺客。
ジュリア用エンジンを搭載し、1600ccクラスに進出を果たしたモデルです。
1963~67年に130台ほどが作られましたー。
コメントへの返答
2009年12月14日 20:08
うぉー、すごい解説が!
そうそう、TZでした。
ザガート製でしたか。
この頃のザガートは、カッコイイですね。
2009年12月14日 21:22
…チュボラーレ・ザガートですな~(´ω`) 丸っこいボディに丸目2灯、萌えです♪
神奈川のAR専門店・delautoの店先にも置いてありましたが、大阪府某市の民家の駐車スペースに停めてあったのを見つけて かなり衝撃を受けたのを覚えてます。
コメントへの返答
2009年12月15日 6:17
やっぱり、オーラが違いますよね。
引き寄せる魅惑の輝きを放ってました。

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation