• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

京都ヒルクライム

京都ヒルクライム
先程、京都ヒルクライムチャレンジ(プレ走行)に申込みをしました。 合否は、4/10です。 参加出来ますように。 京都ヒルクライム
続きを読む
Posted at 2016/04/04 12:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2016年04月03日 イイね!

本日のおはみの、旧車祭♪

本日のおはみの、旧車祭♪
いいもの、見せてもらいました。 ディーノのオーナーさんは紳士でした。 69年式の246との事。 ホンダS800は、フランス仕様の左ハンドルでキロメーター表示です。 こちらも珍しいですね。 最後はサバンナGTです。 これも珍しいですね。 良い刺激でした。
続きを読む
Posted at 2016/04/03 12:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはみの | 日記
2016年03月26日 イイね!

250TR パワーフィルター取付け

250TR パワーフィルター取付け
250TRにパワーフィルターを取り付けしました。 サイドカバーは外していないので見えませんが整備制は向上しました。 後は、試走してジェッティングです。 しかし、当面出来ません。(T_T) 何故でしょうか?(笑)
続きを読む
Posted at 2016/03/26 11:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2016年03月25日 イイね!

250TR パワーフィルター

250TR パワーフィルター
250TRのキャブにパワーフィルターを取り付けました。 中華製だと思います。 送料、税込みでなんと1000円。 すばらしい。 取り付け内径が50Φです。 Maxiというメーカー?商品名?のようです。 品質はどうなんでしょうか? 他の同類のパワーフィルターをみてないので分かりませんが性能で気に ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 16:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2016年03月21日 イイね!

250TR キャブヒータコントロール撤去

250TR キャブヒータコントロール撤去
250TRのキャブヒータコントロールユニットの撤去です。 考えてみればキャブヒーターを撤去しているのでヒータコントロールユニットも撤去します。 昨日、転がっていたステーを小細工して取り付けたヒータコントロールユニットを取り外しました。 又、ヒーター用リレーも撤去しました。 他に外気温(吸気 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 14:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2016年03月20日 イイね!

250TR エアクリBOX撤去

250TR エアクリBOX撤去
250TR エアクリBOXを撤去しました。 バイクはいつもながら簡単ですね。 バッテリーケースは、そのまま残しています。 固定は、3ヵ所ですがしっかり固定出来ています。 バッテリーケース キャブヒーターコントロールユニットの固定のみ、転がっていたステーを小細工して取り付け。 取り外し ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 14:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2016年03月18日 イイね!

250TR キャブ 備忘録

250TR キャブ 備忘録
250TR CVK33キャブ メインジェット 標準122→125→135 パイロットジェット 標準35 ニードル高さ 0.5mm×2枚ワッシャ噛まし→2枚共取り外し パイロットスクリュー 2.5と1/8戻し フロート高さ 標準17mm±2mm 負圧ホース径 7Φ エンジン側口径 外径38Φ 内径 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/18 13:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2016年03月13日 イイね!

俺のヒルクライム

俺のヒルクライム
待ってました。 京都は、嵐山高雄パークウェイでヒルクライムが行われるそうです。 開催日は、10月2日日曜日です。 私は出たいと思っています。 公道最速、楽しみです。
続きを読む
Posted at 2016/03/13 12:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒルクライム | 日記
2016年03月04日 イイね!

バッテリー交換 250TR

バッテリー交換 250TR
250TRのバッテリー交換をしました。 YTX7L-BSと言う型式です。 右サイドのカバーを外せばバッテリーが取り出せます。 ものの10分くらいで完了します。 とても簡単な作業ですね。 上がバイク用で下がマーチ用で購入しました。 二つで5000円ぐらいでした。安っ! 右サイドのカバーを ...
続きを読む
Posted at 2016/03/04 16:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2016年03月02日 イイね!

サイドマウントメーター

250TRです。 ハンドル回りをすっきりさせる為に、スピードメーターをタンクサイドに移動させました。 これで少しは、ハンドル回りがスッキリしたと思います。
続きを読む
Posted at 2016/03/02 15:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12 13 1415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation