• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

又々フロート高さ調整

又々フロート高さ調整
フロート高さ26.5mmの確認をしてきました。 結果、良くなりましたが、完調ではありません。 再度、キャブをいつものおはみの駐車場でばらしてフロートの高さ調整。 今度は、28.5mmに変更しました。 試走しましたが、オーバーフローも無く良い感じです。 パワーも出たようでお尻が流れました。( ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 12:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャブ | 日記
2015年05月03日 イイね!

フロート高さ調整と走行会の影響

フロート高さ調整と走行会の影響
フロートバルブ1.8改2.0ですが、おはみのに道中で確認しました。 結果的にオーバーフローに成りやすくなりました。(^^; 吐出量が多くなったので規定量まですぐに満たす為、走行時のフロート高さは、実質的に高くなったという事でしょう。 又、常用回転域では濃い方向になりました。 具体的には、12.5 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 17:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャブ | 日記
2015年05月02日 イイね!

キャブ、ニードルバルブ交換

キャブ、ニードルバルブ交換
ニードルバルブ1.8→2.0改の交換をしました。 交換自体、1時間程度で出来ましたか調整で4時間ぐらいかかりました。(^^; フロート高さを調整するも高さが安定せず。 これを繰返し、お昼ご飯休憩を挟んで考えました。 ニードル勘合部にすき間があるのが分かりました。 口をつけてのエア洩れ確認はして ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 17:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャブ | 日記
2015年05月01日 イイね!

ニードルバルブ改造

ニードルバルブ改造
ソレックスφ44のニードルバルブを改造しました。 標準1.8ですが、予備の1.8→2.0に加工しました。 新品は高価なのと効果が得られるか分からないので。 私が得たい効果とは、コーナー中のオーバーフローを少しでも抑えられれば良いかなと。 ホースの先を潰すと勢い良く水が出ますが、潰さないと緩や ...
続きを読む
Posted at 2015/05/01 18:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャブ | 日記
2015年04月30日 イイね!

早速元通り

早速元通り
いや~昨日の走行会、楽しいかったなぁ~ 今朝起きて歳だなぁ~と。 身体が何故か筋肉痛。(^^; 腰はともかく、ふくらはぎが両足共筋肉痛。 意外と酷使していたのでしょうか? 昼から早速、ストリート仕様に戻しました。 車高を下げて、ホイールをワークに戻しました。 15ワタナベより16ワークの ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 18:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2015年04月29日 イイね!

GSS鈴鹿サーキット走行会結果

GSS鈴鹿サーキット走行会結果
本日、晴天なり! 行って来ました、GSS鈴鹿サーキット走行会!! 事故も無く、無事に帰還しましたよ♪ 鈴鹿サーキット走行会は、2012.11月が初走行で2回目は、2014.4.29で大雨でした。 今回3回目と言う事でワクワクドキドキでした。 初走行は、2分54秒、2分51秒とその日に3秒アッ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/29 16:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月28日 イイね!

GSS鈴鹿サーキット走行会準備その2

最終仕上げにトー調整して頂きました。 キャンバーが付いているのでサイドスリップテスターにかけて頂きました。 調整前がトーインでメーターを振り切りました。(^^; どおりで、ハンドリングが良すぎて超ドオーバーでした。 直進もフラフラしてました。 調整後は、トーアウトで3mm付けてもらいました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/28 16:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2015年04月27日 イイね!

GSS鈴鹿サーキット走行会準備

GSS鈴鹿サーキット走行会準備
4/29の走行会準備をしました。 前後の車高調整で F:35mm,R:30mmアップ! フロントには20mmスペーサーも噛ませました。 急がば回れとは良くいったもので、スタビやショックの取り外しが、結果的に速く確実に出来ました。(^^; いや~、力技は、若さあっての賜物ですね。(^^; 最後 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/27 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2015年04月26日 イイね!

パイロットジェット交換など

パイロットジェット交換など
走行時間が朝9:00からだと分かったので、その時間帯でジェッティングしました。 パイロットジェットなを62.5→60に変更しました。(^-^)/ バッチリです。 後、昨日の事ですが、リフトアップした時に駆動関係の増す締めしていただきました。 なんと、右ドラシャのボルトが緩んでました。(^^ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 15:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2015年04月25日 イイね!

YACCO ギャラクシーオイル交換

YACCO ギャラクシーオイル交換
最高です。 今まで使ったオイル色々ありますが、こんなに良いオイルは初めてです。(^-^)/ 今まで使っているオイルも良いオイルだと思います。 悪くはないけど交換前のオイルとたいして変わらないなと。 今回は、大違い。 チューニングしたエンジンに例えるとビッグバルブを入れた感じです。 キャブな ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 16:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12 13 1415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation