• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

フロントバネレートアップ!

フロントバネレートアップ!ハコスカのフロントバネレートをアップしました。
ID62-180-12jg → ID62-160-18Kg に変更しました。

ケツ下がりになっていたのに気付いたのでフロント下げる為に交換。
少しフェンダー内で当たっている形跡もあったのでレートアップです。

本当は、14~16kg ぐらいを探してましたが手頃な値段のがなく
レートが高いですが新品で安いのがあったので18Kgにしました。

早速交換しましたが、スペーサーを落として探すのに再度ばらして。。。

見た目てきに5mm ぐらい落ちたかな。
後で試乗さますが更に5mmぐらいは落ちるかな。

※試乗してきました。
以外と乗り心地が良かったです。
車高の変化はありませんでした。
しかし、シーズンインで渋滞でした。


Posted at 2019/04/06 13:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2018年12月29日 イイね!

リヤ牽引フック取り付け

リヤ牽引フック取り付け年末連休、今日から始まりです。
しかし、寒いですねー。

まずは家の片付けをして。。。。
なんてするわけもなく、朝もゆっくりしてホームセンターでパーツを購入してきました。

寒いので家の中で切りもみしてました。

完成して塗装している間にバイクも少しいじってツーリング用にフックを取り付けました。
こちらは簡単でフックになるものをフレームに結束バンドで取り付けました。

塗装も乾いてハコスカ君に取り付け。

純正牽引フックを鉄板3.5mm 2枚でサンドイッチ。
ガッチリつきました。

可動式フックですが、車高が低いので上向きで固定しました。
中々良いのではないでしょうか。

赤色を頼みましたが在庫が無くなったとのことでバープルを送ってきました。

今回は時間がかかりました。
4.5時間はかかったかな。

しかし、外は寒すぎでした。



Posted at 2018/12/29 16:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2018年11月19日 イイね!

同調

同調ハコスカ君の同調をとりました。

意外と狂ってはいなかったのですが、一番前のキャブのスロットルがちゃんと戻らないのを確認しました。

どおりで、アイドリング時がばらついていると思っていました。
調整しても良くならないわけです。

調べたらスロットロッド先端の渦巻きバネのプリロードを調整するレバーのネジが緩んでバネの働きをしてなかった模様です。
エンジンの振動とシャコタン故のバネ硬さからくる振動で緩んだものとおもわれます。

しっかりと増す締めしました。

これでバッチリだと思います。

それ以外にリヤバネのグリスアップやリヤアームの可動部にグリスアップをしました。

フロントはトー調整もしました。
と、言ってもゲージで測るわけではないです。
全て勘なんで適当です。(^_^;)

ここらを見たのはハンドル位置がずれたからです。
何処が悪いのか、さっぱり分かりませんでした。

バキュームメーターはいつものカンダさんとこで借りてきました。
このタイプのバキュームメーター買おかな。
狭いところも測れるのでバイクにも使えそう。

Posted at 2018/11/20 00:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2018年10月19日 イイね!

LiiMakeDD

LiiMakeDD写ってるYOU TUBEを見つけました!
2:32付近

Posted at 2018/10/19 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2018年09月22日 イイね!

シフトレバーカットとか

今回も写真無しです。

M12×P1,25のダイスをかけていらないところをカットしました。
車内でサンダーかけるのは怖かったです。( >Д<;)
もちろん養生はしっかりしましたよ!

ちょうど良い高さになってご満悦です。

で、キャブ調整。
アイドルが1200回転に上がったので800回転に落としてパイロットスクリューを調整して空燃比を調整。
一度狂うと調整に時間がかかります。

次はバイクのニードル高さ調整です。
高さを上げる方向に調整しました。

これは中速で失速するからですが見て見ぬふりをしてましが、我慢ならず、キャブばらしました。
簡単な調整ですがばらすのが面倒なんですよね。

まぁ、簡単に書いてますが道具が無いと出来ない事ばかりで大変なんですよ~。って事です。
Posted at 2018/09/22 14:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation