• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

ワイルドウィングブーツ

ワイルドウィングブーツ今まで使っていたエンジニアブーツが破れてきたのと底が減ってきたのでブーツを新調しました。

ワイルドウィングのフラッグシップモデル、ファルコンです。

新品未使用品を定価の2/3程度で購入。

これは、買って良かった。

革なのに軽い!
しっかりしている!
メイドインジャパン!
日本人の足にあっている!
かかとが、ステップに合うように斜めカットされている!
サイズによりソールも全て違ってシフトペダルがあたるところに配慮されている!

最高です。

まだまだ、慣らしで硬いですが自分の足に馴染んでくると思います。
Posted at 2020/05/22 10:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月05日 イイね!

お知らせ 遅くなり申し訳ありません。

喪中お知らせです。
9/14に実父が他界しました。
年賀状書かれている方には申し訳ありません。
おはみのメンバーの方にはお知らせ願います。
実家の整理やなんやかんやで、近頃行けていないのはそういう事です。
Posted at 2019/12/05 01:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月08日 イイね!

ディーラーに行ってきました。

ディーラーに行ってきました。本日は、カーディーラーに行ってきました。
理由は、試乗したかったからです。

この前、旧型のベンツのCのワゴンに乗せてもらってから乗り心地の良い車に興味がふつふつと湧いてきました。

現行のCはランフラットタイヤに見合った乗り心地なので硬くて欲している乗り心地ではなかったです。

ワーゲンも、BMW1 も、乗り心地抜群に良かったです。
今日はいつものお山にシトロエンC3に乗せてもらいました。

これは又違う感じの乗り心地です。
初期の当たりが暴れる感じですが悪くはありません。
カクタスも同じ感じ。

ボルボV40はT3の1500ターボの試乗をしましたがとても速いです。十分な速さがありました。
特記できるのはシートです。
ドイツ車とは全くちがいます。

ドイツ車はレカロみたいに堅くてしっかりしています。

ボルボはルノールーテシアやシトロエンC3やカクタスみたいにソファーのような乗り心地でした。

足回りは、プジョーやルノーやシトロエンのような乗り心地です。
ストロークはあるのですが、初期の動きがばたつきがあります。これはバネ下荷重が設定より重いのだと思います。

お国柄があるのがわかりました。

個人的には、ドイツ車の乗り心地が好きですね。
でも、長距離ならおフランス車の足かな。

今のトレンドが良く分かりました。

コンパクトカーをみてきましたが、既に1800mm 幅があり何処がコンパクトなのか分からないです。



Posted at 2018/10/08 21:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月22日 イイね!

交通老害

愚痴ります。
スルーしてください。
読みたい人だけ読んで下さい。

もみじマークは車乗るな!

前で遅い車は携帯さわっている人か白髪の老人。

今日は老人の運転について。
遅いは右か左に寄っている。

ドアミラーは閉じまま。これは止まった時に降りて教えた。
ウィンカーは曲がりながら点灯させるか、かなり手前でつける。
左ウィンカー出して右に大きく膨らんで曲がる。

煽って来る。
前を走らさせるとかなり遅い。
トンネル入ると20キロ。

後を気にせずに走る。
絶対に譲らない。

左端を走っている自転車を抜けない。
抜く時の加速も悪く自転車と並走し対向車に当たりそうになる。

たぶん、目が見えていないんだと思う。
車を走らせるスキルはあるかもしれないが公道を走るスキルはもうない、無くなっている。

それに気付かず走っているので一年に一回、試験を受けるようにすればいい。時間はあるのだから。

交通老害なので早く免許を返却するべきだと思う。

連休になると昔はペーパードライバーが運転するので注意する必要があったけど、今は、老人運転にも気をつけなければいけません。

老人は基本的に自己中なんで人の注意は聞かないです。

京都市内は老人だけでなく、女性ドライバーも同じく。

運転下手すぎ。

今日はひどかった。
Posted at 2018/04/22 17:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月26日 イイね!

京都国立博物館

京都国立博物館この土曜日は、京都国立博物館に国宝を見に行きました。

入るのに40分待ちでした。

いや~、勉強になりましたが人混みが苦手なんで気分悪くなって、そそくさと退散しました。

ジジババやチャイニーズさんが多く、あんたら平日に来たらええやん!って思ってしまいました。

国宝なんで教科書に出てくるような歴史的重要物だったのでユックリ見たいモンです。

写真撮影禁止だったので写真無しです。
すみません。m(__)m


Posted at 2017/11/26 21:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation