2021年06月30日
見てきました!
閃光のハサウェイ。
劇場で見る映画は良いですね!
ハサウェイは、ガンダムパイロットとしては凡人。
と言うか、下です。
人として強いです。さすがにブライトの子です。
モビルスーツも本来、こういう動きだろ!って感じで気に入りました。
ニュータイプでもなく、エースパイロットでもないパイロットってこんな感じだと思います。
最後も富野監督らしくない終わり方も良いです。
出てくるキャラクターも立っていて良いです。
今までとは違い、戦いながら育っていくのではなく、育っている、思いがある人がどのように具現化していくかになっているのはおっさんの自分達に当てはまる共感する部分だと思います。ファースト世代を放さないバンダイさんはさすがです。
モビルスーツよりも人を中心に描いているのは大人な映画だと思います。
Posted at 2021/06/30 14:34:41 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2013年08月13日
本日は、パシフィック・リムを見てきました。
昨日の風立ちぬと比べると、こちらの方が楽しいです。
でも、アイアンマンと比べるとアイアンマンに軍配有ですね。
この夏は、外れ映画が多いのかな!?
但し、声優さんは、豪華でした。
アムロやシャア、タッチにシュワちゃんの声優陣が良かったです。
芦田愛菜ちゃんの演技も良かったです。
次は、ローン・レンジャーかな。(^▽^;)
Posted at 2013/08/13 15:39:06 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2013年08月12日
紅の豚のピッコロ社のお話って感じです。
三菱社名が出てくるのもすごいです。
元、自工社員としては、率直にうれしかったです。
内容は、近年の宮崎ワールドでは無いですね。
子供向きでもなければ、大人向きとも言いがたい。
かなり偏った大人向けのお話です。
私は、偏った大人な方のようで、劇場で何回もうなずいてました。(^▽^;)
又、宮崎さんが泣いてしまったと、TVで言ってましたが自分も泣いてしまいました。
しかも、2回も。
本当の最後で泣いてしまったので、帰りが恥ずかしかったです。
難しいくは無い話なのですが、好き嫌いがかなり分かれる作品であり、色んな意味で賛否両論もある映画だと思います。
子供を意識しない、本当の宮崎さんが作りたい映画だったのだと思います。
良いか、悪いか、、、、、私は、両方ある映画だと思います。
スッキリとはしない映画だとも思います。
良くも悪くも仕事をがんばり抜く、つらぬくという志が見えました。
今回は、笑いは無かったですね。
難しい時代背景がありますが、戦争は置いといて、今も難しい時代であり、現在にエールを送っている作品だと感じました。
とりあえず、紅の豚を見て口直しかな。(;^_^A
※明日(8/13)はおは妙行ってみようかな。
Posted at 2013/08/12 15:14:29 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2012年11月21日
見てきました。(^▽^)/
序、破と来て、Qです。
これで完結と思っていたので、2時間はあっという間でした。
始まって数秒で停電が起きました。
一瞬、そういう演出かな?って思っていたら、非常灯が点灯。(^▽^;)
本当にヤバイのかな?って思いました。
3分巻き戻して、再度、火の7日間が見れました。
こちらは、ウルトラマン系の特撮で、技術はすごいものです。
今後もこの技術は大事にしたいですね。
ちなみにジブリがちゃんと入ってました。
確か、風の谷のナウシカの時ぐらいまでは、宮崎駿さんの下で庵野さんが働いていたんですよね?
違うかな??今もいい関係なんでしょうね。
序が、今までの総集編のちょい編集、破が、今までとは少しアプローチを変えましたが今までの延長上の構成になっているので、理解できました。
しかし、今回のQは、アプローチが全然違いますね。
全て新作です。
全く持って、違うエヴァの展開となっています。
途中の映像で2回ほど、頭が回りました。
映像技術がすごいので、頭が付いていけなかったです。
酔ってしまう寸前でした。(^▽^;)
ガンダムでいう連邦が、ネルフなんですが、今回は、新たにエゥーゴが出来ております。
名は。。。忘れました。(爆)
話は、14年後になっています。
人類を死滅させる得体のしれない人類の敵が使途なんですが、コアという急所を破壊すると死にます。
今まではそうでしたが、今回は、少し違います。
細胞一つ一つにコアがあるようで、なかなか破壊できないようになっています。
なんとなくサイコフレーム的です。違うかな。(笑)
なかなか、理解出来ないエヴァですが、今回は、理解する以前に謎が多くて、後半に続く!
になってしまっています。
早くCM終わらんかな。。。。ぐらいの苛立ちです。( ̄ー ̄?).....??アレ??
次を早く見たいのですが、又、少し時間がかかるでしょうね。
※私含めて、平日にこれだけの観客って一体皆さん何しているんでしょうか?(爆)
すごく混んでました。
Posted at 2012/11/21 14:46:22 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2012年03月10日
ハコスカGT-Rが出ているという事で、本日、DVD借りて見ました。
というより、全作品見ているので見たくてしょうがなかったのですが、全て借りられていて本日となりました。
残っていたのは、ブルーレイ3枚。。。すごい人気ですね!
さて、本作は、今までの全作品の集大成って感じです。
もう一度、全て見たくなりました。
内容も今までの作品から充実した感じがします。
内容は、割愛しますが、見ていない方は、早く見てくださいね。
さて、気になるハコスカGT-Rですが、残念ながら本ちゃん物では無さそうですね。
右ハンドルですが、私が見る限り、私の車と同じGT-XベースのR仕様って感じです。
どこで分かるかというと、ガラスの色です。
GT-Rは、白ガラスですが、ここに出てくるのはブルーガラスです。
国内では、ブルーガラスは、GT-Xグレードだけだと思います。
海外仕様は、どうなっているか分かりませんが、右ハンドルなら国内から旅立った可能性が高いように思えます。
内装も写っていましたが、しっかりと確認できませんでした。
パワーウィンドウなら確実なんですが。。。
適度な車高といい、Rを良く研究しているなと感心しました。
こういう見方も映画の楽しみですよね。
Posted at 2012/03/10 16:58:52 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記