• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

m13(k12マーチ)のエンジンオイル交換

m13(k12マーチ)のエンジンオイル交換連休出勤しているので、強制的に代休取らされて暇しています。(;^_^A アセアセ・・・

なので、忘れていたm13のエンジンオイル交換をしました。
一応、交換時期として、1年目安で行っています。
抜いたオイルですが、黒ずんでいましたが、粘度もあり、まだまだ使用できましたね。
(この車の使用条件では、性能が落ちた感じもなく、交換時期も忘れてましたから。)

今までは、ずーっと、モービルF1の100%化学合成油の0W-20(メーカー指定粘度)を使っていました。(どこでも買えるオイルとして、4Lで6000~8000円内では、モービルが一番良かった印象だったので、m13はこれにしてました。)

今回は、それの残りがあるので数年分かき集めたモービルオイルに交換しました。

しかし、2L程度しかなかったので、その他の100%化学合成油で補充しました。

それが写真のものです。

左からパワークラスター レーシングスペック0W-30(600cc程度。入れ物はスピードマスターのギヤオイルですが、中身はパワクラです。)、モチュール300V 5W-40(300cc程度)、モービルF1 EC 0W-20(2L程度)です。

全て、数年寝かしていたオイルです。100%化学合成なので、劣化も進んでいないと思っています。

オイルレベルゲージを見るとLレベルだったので、心配なので、新品のモチュール300V 5W-30を開けました。実は、新品のモチュール300V5W-30は2L缶で2本持っていたんですよね。(;^_^A アセアセ・・・

根が貧乏性なもんで、開けなくても済むだろうと思っていたのが仇となりました。
分かっていれば、最初から全部モチュールにしたんだけど。。。

新品のモチュールは、500cc程度補充しました。

モチュールって本当にいい匂いしますね。
これだけで、モチュールを買って良かったなと思います。

生まれて初めて多種のブレンドしました。(同メーカー同種類で粘度の違うものをブレンドして粘度を換える事は何回もやっています。)
これもこのご時勢がなせる業ですね。(T_T)

買い物が大半でたまに高速道路移動(法廷速度内)しか使わないので、性能的には、十分だと思います。

m13に100%化学合成油を使うのは、ランニングメンテは極力下げたいのと、いつでも好きな時に乗るというスタンスがあるので、メンテに時間をかけたくない意味もあり、1年と決めているからです。
又、乗らない時も多いので、金属へのオイル密着度を高めておきたいからです。
(まぁ、純正オイルでも十分なんですが、そこは、車好きなので、換える時は、少しでも楽しみたいですからね。)

ただ、新車購入から3年以上経っていますが、走行距離は12800キロ強です。
まぁ、距離から言っても妥当な交換サイクルなのかもしれませんね。

※ブレンドしたオイルは、全て低粘度オイルですが、その中でもパワクラは、サラサラオイルですね。
その他オイルは、粘度指数は違えど、入れている時の感じは、皆同じような粘度でした。
※※前回の交換はオートバックスで行いましたが、ドレンボルトのパッキンが少し小さく、ドレンボルトに喰らい付いてました。とるのが難儀でしたね。
ドレンボルトはM12×P1.25を事前に調べておいたので、パッキン購入していて正解でした。
しかし、日産って銅パッキンが好きですね。
Posted at 2009/05/08 13:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | m13 | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 567 89
1011121314 15 16
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation