• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

ワックス掛けしました!&アスファル補修

ワックス掛けしました!&アスファル補修十年以上前の固型ワックスが出てきたので、とりあえず、使ってみました。
(ワックス買いにいく時間がとれなっかったので。)

液体ワックスを先週かけたので、今回はかなり簡単でした。

先週していなかったサイドステップとその後ろのクォーター下部もキッチリ磨き上げましたよ!

もうねぇ~、まさにGTロマンの世界ですよ。
つるつるピカピカでふき取りウエスを置いたら、つるりん!って感じすべります。

“いいねぇ!”

ついでにホイルもワックス掛けし、タイヤワックスまでしました。
メッキバンパーもワックス掛けしたら、これも深みのある輝きになりました。

さすが固型ワックスです。
液体ワックスは、やっぱり、その場しのぎなのでしょうね。
改めて認識した次第です。

しかし、むっちゃ、気持ちいいです。最高!!!(^▽^)/

この前のリフレッシュで、リヤ左のエンブレム付近を修正していますが、磨き残しを見つけてしまいました。
時間見つけてお店に持っていきたいと思います。
カンダさんよろしくです。


先週の話なんですが、ハコを磨く前に家の前のアスファルトを補修しました。
アスファルトがめくれて、土が見えて、ドロドロになります。
今回は、アスファルト補修材を50Kg使いました。
剥がれかけているアスファルトを除去してからアスファルト補修材をのっけて、足で踏み鳴らし、車でしっかりとふみます。
しかし、かなりふんわり感が残っていますので、固まるまで放置しています。
が、近隣の方々やガキンチョがいたずらします。
すでに凸凹になり、剥がされています。
でも、まだ固まってないので、我慢です。

じつは、最終の仕上げに補修材を25Kg残しています。

固まれば最終仕上げに入りたいと思います。


Posted at 2010/02/20 16:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 15 1617 1819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation