• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

備忘録等々

備忘録等々気になっていた所を確認しました。

キャブのレバー関係です。
押しレバーのタップがやばそうなんで色々を確認しました。
インマニは、1001型と書いてあるので原田商会さんとこの物だとわかります。

確認した所(備忘録)
ロッド径:Φ10
押しレバー長さ(ロッド中心~ボールジョイント取付中心):50mm
押しレバーの締付けボルト:M5の首下長さ15mm

ロッドエンドのコの字部の脱着可否の確認
脱着:可能(スプリングピンで固定している)
脱着を試みたが外れず。(潤滑剤塗布し放置中。カンダさんにお願いするつもり。)

で、原田商会さんに確認と同時に注文しました。
押しレバー:2本(ボールジョイントは取り外し、左右どちらでも取付可能との事)
調整レバー:1本(エアファンネル側から見て左側に調整ネジがあるタイプ)
代引き・送料込みで6,500円
丁寧な対応でした。(明日着らしいです。早い!)

当初はOER製にしようと決めていたんですが、OERの押しレバー長さは、52mmという事で私の計り間違いかも知れないけど、元のレバーと長さが違うと困るので間違いのない原田商会さんとこに決めました。

ちなみに原田商会さんの最新型では、より緩みにくいタイプのブルーアルマイトの押しレバーに変わっています。原田商会さんも色について気になっているようです。性能もさることながら見た目も大事なので他の補記類でブルーアルマイト使っていれば良いのですが。。。との事でした。
シルバーがあるかを確認したら無いとの事。残念ですね。



Posted at 2010/08/11 11:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2010年08月11日 イイね!

静岡にガンダムを

暇なんです。
何もする事ないんです。
なので、思いついたのが、実物大ガンダムがある東静岡駅に旅立つつもりでいたんですが、渋滞情報みてやめました。

京都南から既に渋滞なんですよ!
しかも、帰りの下りをみていたらそこらじゅうで渋滞。
日帰りで。。。っと思っていたけど確実に無理ですね。

雨も降りそうだし、、、、ハコにもバイクにも乗れないし、暇だな~。

昨日も結局雨でバイク乗れなかったし。

妄想でも楽しもうと思います。(^▽^;)
Posted at 2010/08/11 09:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 910 11 12 1314
1516 17 181920 21
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation