• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

空燃比とキャブジェッテング

難しいです。

パイロットジェットとパイロットスクリューのみセッテイングしているんですが決まらないです。(汗)

アイドル回転数が800回転ぐらいでやってます。

元々のPJが62.5です。
62.5→60.0→57.5に変更してもアイドル時の空燃比が濃いです。
だいたい、11前半になります。
パイロットスクリューは2回転戻しで。

空燃比、13後半~14前半に調整しようとしているのですが、戻し量が1.5回転以下になってしまうんですよね。
ほんで、燃調が良くなってくるんでアイドル回転も1000回転ぐらいに上がってくるのでアイドルスクリューを緩めて800回転ぐらいに戻します。
そうすると、又、空燃比が11ぐらいになってくるんですよね。

今回の判断材料として、PJが大きいのでは?という事で番手を下げていったのですが、症状同じ。

現在、55.0番手にしてパイロットスクリュー2回転戻しすると又、11台になります。
戻し量、1.75戻で、空燃比12.5ぐらいになって、止めました。

57.5までは、試走もしていたんですが、走りだすと、2000回転ぐらいまでは、アクセル一定で13前後で良い感じなんですが、パイロットスクリューを絞ると、走行時の空燃比も薄い状態に振れるので良いのですが、なんか納得できていません。
この仕様でアイドル時に空燃比を13台に入れると、走行時で14後半になるんですよね。

ひょっとして、まだまだデカイPJなんでしょうか?
52.5入れてみようと思います。

その他の感想。

加速時:ちょい開きの時は、リーンに振れますが、すぐに加速ポンプが作動しているようで10~11ぐらいになります。
ガバッと開くと、すぐに加速ポンプが作動し、10~11ぐらいになります。

登り坂道でも同じような感じです。

ノッキングは発生していません。

又、5000回転までしかまわしてませんが、引っかかりやゴボつきもない状態でした。

空燃比13前半だと、むちゃくちゃアクセルのツキが良いです。
加速力もかなり良好です。
パワー出てるのが実感できます。

今までの感性ジェッティングも間違い無いと思いますが、空燃比計のセットアップは正確で楽しいですね!

本日は晴れ⇔曇り⇔雨が繰り返しあったので気圧の変動がありすぎました。
後日、安定した気圧時に検証したいと思います。
Posted at 2011/12/04 11:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation