• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

オートゲージインプレ!

早速、試乗してきました。

初めは純正タコが1500回転を示してましたが、オートゲージタコは5000回転を示してました。
もちろん、気筒数セットは6気筒にしています。

で、数百メートル走ると、自然と完治してました。(;^_^A

次に、走行中に勝手に色が変わりビックリです。
白色にしていましたが、ブルーに。
変更の仕方がわからず、そのまま、自宅まで。

取説を解読して戻しましたが、そのような設定になっているのか、そもそもそのような自動でバックランプが変わるのかは、分かってません。

で、一番肝心なタコの性能ですが、、、、、残念ながら、私のハコスカには、相性があっていないようです。

というのも、純正タコの方がレスポンスよく反応します。
これであれば、レブります。

一定な回転にアクセルを固定すると同じ数値を示しますがブリッピングすると純正より確実に上がりが遅いです。

何か調整方法があるのか知れませんので、ネットサーフィンして探してみます。

※追記
なんとなく分かってきました。
オートゲージPK80シリーズは、現在のECUな車用になっているようです。
回転センサーをECUで取るようになっています。
ECUは、5Vとなっているので私のような旧車(イグニッションコイルマイナスからピックアップを取る方法の車)は、12Vが走っています。

その差、7V。
7Vを落とす必要があるので抵抗を入れるのが良いと思います。
電流値を調べていませんが、何Aぐらいなのでしょうか?
5Aなら1.2Ωの抵抗入れれば良いと思います。

さて、そんな抵抗、どこで手に入れるかですが。。。
Posted at 2012/09/15 17:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2012年09月15日 イイね!

タコメーター取付け完了!

タコメーター取付け完了!先程、ハコスカ君にオートゲージのタコメーターを取り付けました。

純正のタコが光加減ですごく見難く、タコメーター欲しいなぁって思っていました。
シートのローポジでそのようになったのですが、決まったシートポジションなので変更するつもりはありません。

そう思っていたら、だがMさんが放出するという情報が耳に入ったので譲って頂きました。
感謝!

純正のタコも生かしての配線をしました。

配線には、安物でも良いので電気測定器(テスター)が必要ですね。
それと接続にはギボシ端子で取り付けしました。
私はいつもギボシ端子で行っています。
理由は、色々ありますがここでは割愛します。

常電は、直バッテリーから取りました。

なんやかんやで3時間コース。
GTロマンのカウンタックの乗り方のようになった事は、言うまでもありません。(>_< )

さて、今からセットアップですが取説が英語。
これが一番苦手かも。(;^_^A
※セットアップも出来ました。
なんとか英語クリアです。


Posted at 2012/09/15 13:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation