• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

点火系

点火系CB750F ですが、3000回転以下でしゃくり始めました。
3000回転以上なら問題無く回ります。

エアスクリューを回しても変わらないので点火系が逝ったかな?

イグナイターが怪しいのですが、イグナイターなら始動も出来なかったり、全域が不調のはず。

次は、コイルを疑ってばらしているとプラグコードのギボシが抜けました。3本。
一つはコイル側、残り2つはプラグ側。
なるほど。

コードの駄目な部分をカットし、ギボシを修正再利用して繋ぎました。

他のコードの接続部も確認してました。
これで大丈夫でしょう。

中古の旧車なので仕方がないです。
旧車は、手間暇とお金が掛かります。
どこ迄妥協出来るかですが、私の場合は機能重視で見た目は汚いです。
綺麗にする時間があるなら走っていたい方ですね。

レギュレーター、イグナイター、コイルと心配なので良品中古を見ていましたが、結構なお値段。
これなら新品でウオタニ買った方が安心です。

どうしようか、悩み中。

修理後、空吹かししたらスロー系で戻らない薄い症状。
(張り付き症状)

スロージェットを58番→60番に変更しました。
が、空吹かしでは、少し良くなった程度で症状変わらず。

二次エア吸ってるのかな?
見た目には亀裂もないし、ボルトもしっかり閉まっているし。
でも、中速はジェットニードルを濃くして良くなったので二次エアではないと思うけど。。。

とりあえず、次週でも試走して様子を見ます。

CRキャブは手間掛かりすぎですわ。
Posted at 2020/11/08 17:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
89101112 13 14
151617 18192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation