• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

美山かやぶきの里とヒーターレバー

美山かやぶきの里とヒーターレバー本日、嫁さんと一緒に356でドライブしてきました。
元々、ロードスターで一緒にドライブしていたのでオープンは問題なく喜んでました。

嫁さん曰く、「アドレス君よりガタビシ言ってる!」らしいです。私は全く分からない。。。(・・;)

あと、ヘッドレスト付けろ!と。

笑ってごまかしておきました。(^-^;

調子は、すこぶる良かです。
楽しいです。

癖のあるミッションですがコツをつかんだのでシフトダウンも楽しくなりました。

ヒール&トゥも高ゲタのおけげで使えるようになりました。

全体的に軽くなってきました。
やっぱり機械もんは動かさんとダメですね。

帰ってきてから、ヒーターレバーを修理しました。

なんと、ヒーターがついていました。
ただ、ヒーターの出口が無いです。
カーペットで隠れています。
これでヒーターが効くのか分かりませんが。

ヒーターレバーは、サイドブレーキの右側にあります。
上げれば、ヒーターバルブが開きます。

私のは、ヒーターレバーを引いても戻ります。

調べると、樹脂製のワッシャが入っているのですが、私のは無かったです。

樹脂製は無いので普通のワッシャを挟んで閉めこんで固さ調整すれば良い感じにレバーが上がります。
定期的に固さ調整が必要ですね。

あっ、おっさんホイホイですが、本日は、何年式ですか?
が多かったです。



かやぶきの里近くの手打ち蕎麦屋で手打ちじゃない暖かい野菜天ぷら蕎麦と玉ミニ子丼を頂きました。
手打ちは、ざるの冷えたヤツしかなかっので。
旨かったです。




ヒーターレバー
樹脂製ワッシャがありません。


ワッシャかまして固さ調整

Posted at 2021/02/28 14:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 356スピードスター | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation