2008年02月18日
広告でお目当ての薄型TVが価格25万円で売り出していました。
店員に話を聞き、値引き交渉に入りました。
購入者:勉強してくれる?(値引きしてくれる?)
店員 :この展示処分TVですよね?
購入者:はい。
店員 :うーん、この価格も展示処分価格なんでかなり特価にしていますが。。。
購入者:値引きしてくれたら即、購入したいんやけど。
店員 :でわと、電卓を叩いて。。。。
展示品処分という事でかなり頑張って23万円です。
実は、もう一人、お客様がいまして、悩んでおります。
今回、即決して頂けるなら、値引きはこれ以上無理ですがTV専用取付
台座(別売り)とTV用ラックをサービスさせて頂きます。
薄型TVは、壁掛もできるので、取付台座はオプションなんですよ。
壁掛けしなければ必要な台座です。
購入者:わかった!購入する!!
ただ、現金持ってないんで、家帰ってからまた、くるわ。
店員 :では、商品誓約として売却決定の表示をしておきますね。
購入者:ok。
その後、店員は、完売の表示をし、もう一人のお客様にも完売の通達をしました。
(数時間後。。。。)
購入者:手持ちで20万円しかなかったわ。
20万円でよかったら、購入するわ。
店員 :それは無理ですよ。
20万円ならラックを外させて頂きます。
購入者:いやいや、ラックもつけて頂戴。
店員 :それはできません。
お客様の購入できる価格では、ラックは省かせて頂きますが、台座は
お付けしますよ。
購入者:ならキャンセルやわ。
店員 :それは困ります。
購入者:そんなんしらんがな。勝手に完売表示をするんわ。
店員 :口答ですが、購入契約しましたので、その証として完売表示させてもらう
内容はお伝えして了承頂きましたが。。。。
購入者:もう一人、客がおるんやろ。そいつにお話進めたらいいやん。
店員 :そのお客様には、完売の通知をした所でして。
購入者:20万円で全部つけてくれんかったら、いらんわ。じゃ!
店員 :ちょっと、ちょっと、お客様、
購入のお約束したじゃありませんか・・・・!
※その後、店員さんは、もう一人のお客様に平謝りして、キャンセルになった事を
伝え、低価格を表示して購入を仰ぎましたが、時、既に遅しで、完売の一報を聞い
たので別の家電屋で別のTVを購入したところでした。
さて、皆様、どう思われますか?
ご意見下さい。
Posted at 2008/02/18 08:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記