• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

高雄旧車ミーティングに行ってきました。

高雄旧車ミーティングに行ってきました。午後から小一時間でしょうか、行ってまいりました高雄旧車ミーティング。
ロド8のやっさんとは、すれ違いで、私が駐車場に入った瞬間に出て行かれました。残念!

国産旧車の集まりは、どうも、2種類の車好きがあり、どうも世間受けしない車も入ってくるので、品はともかく、社会性の立場を考えれば、受け入れしにくいですね。マイナス面が大きいです。
外車の旧車には、そういう類はないのですが。

さて、私は、見せるのも好きなのですが、それに加え走りテイストが入っているのが大好きです。

そういう意味で写真のサメブルは、私的には○です。
シャコタン具合も○。
これで、本気で走れれば◎です。(*^.^*)エヘッ

その他の写真は、こちらに。
Posted at 2008/10/26 15:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

高雄旧車ミーティング

高雄旧車ミーティング明日(10/26)は、高雄旧車ミーティングにすごく行きたい!

しかし、会社のイベントもあり、嫁もそちらを楽しみにしています。
なので、午前中は、会社のイベントに行く予定です。
しかもam10:00から始めると思っていたら、11:00~だなんて。。。
1時間ぐらいいたら良いかななんて思っていますが、その時の乗りもあるので、終わるのが13:00になったら、高雄旧車ミーティングの会場にいくには、1.5hはかかると思います。
旧車ミーティングが終わるのが15:00なんで、行ってもしょうがいないかな。。。と思っています。

そう思いながら、ハコスカのシートレールをブリッドに戻しました。
剛性がしっかりしているのと、シートのオフセットが0に近くなるので走りに向いているんでうよね。
ただ、目線が高くなるので、ハコスカ汎用品を取り付け、目線を低くしたのですが、どうも左に傾いているようで腰が痛くなってきました。

そういう事でブリッドに戻したのですが、目線が。。。。
シートを眺めてひらめきました!
座面のスポンジを抜いてやろうと。

構造を確認して、見事スポンジを抜き取る事に成功!
スポンジを抜いた分、レザーが余るのですが、それもひっぱりましたので、見た目も綺麗です。

目線は、汎用品と変わらなくなったと思います。
しかもハンドル位置もセンターに近くなって、背筋も立って疲れにくいと思います。
スポンジは抜きましたが、スプリングは残っていますのでお尻の痛さは、少ないと思います。
さて、どういう感じになるんでしょうかね?

明日、旧車ミーティング行ければインプレしたいと思います。
Posted at 2008/10/25 16:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2008年10月19日 イイね!

ハコスカリヤスタビ

ハコスカリヤスタビarc(オートリファイン株式会社だったかな?)の中空リヤスタビ(ショートタイプのピロスタビリンク付き)を付けました。

本日、試走しました。

結果、最高!
アクセルを踏んで曲がれます。
リヤの車高ダウンも効いているかも知れませんが、アクセルで曲がるが出来るようになりむっちゃ楽しい車になりました。
これでエンジンが回ればかなり面白い車になると思います。

リヤスタビ無しの時は、ハンドル切ってからリヤがロールし、しかも、リヤが回り込み、ハンドルも自然と回り込む方向に曲がっていきます。
アクセル踏めないは、ハンドルを戻さないといけないはで、とても攻めれる品物ではなかったし、かなり怖い車になってました。

それが、リヤスタビを付けてからは、ニュートラルなハンドリングになり、アクセルで曲がっていけます。しかも、リヤダウンでフロントのキャスターが結果的に立つので、自然とハンドルが戻っていき、操作も楽です。
リヤもドッシリしたので、スリップも少なくなり、前に進むので速くなっていると思います。
何より、安心感が数十倍上がった感じなので、ロードスター並みにせめれると思います。

ブレーキローターも交換して、普通に止まれるようになり、かなり気持ち良いです。

今までのが、なんだったのか?ってぐらいに止まって、曲がれます。

これならサーキット走っても問題ないかな。

今更ながらですが、やっと攻めれるマシンになったので、練習してタイヤを使いきれるようにしたいですね。

リヤスタビの効果ってすごいですね。
取り付けをしていないハコスカ乗りは、エンジンイジルより先に取り付けしたい逸品ですよ!
Posted at 2008/10/19 14:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2008年10月18日 イイね!

ブレーキローター交換&リヤスタビ設置

ブレーキローター交換&リヤスタビ設置ブレーキローターは、左側が0.07mm振れてました。
なので、交換です。
交換後、普通になりよかった!

リヤスタビも設置しました。
コーナーもいい感じです。

LSDに入っているスプラインが入ったアウトプットシャフトとシャフトが当って、片方入れると片方が出てきます。(;^_^A アセアセ・・・

当る部分を削って解決です。
それと、駆動部の増す締めしました。
結構、緩んでいます。
びっくりしました。
機会あれば、増す締めしないといけませんね。

リヤを指1本分落としました。
結果、底スリ多発。
しかし、コーナーはいい感じ。

漢は黙ってシャコン!(爆)

写真
Posted at 2008/10/18 19:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2008年10月14日 イイね!

可愛そうでした。

可愛そうでした。某HC POWAERD カンダさんとこに来た3代目スカイライン4ドア2000GTです。

電動パワステをつけたそうですが、かなりいい加減な作業内容だったようです。
私も確認させて頂きましたが、よく京都まで自走で来られて無事で良かったなと思いました。

その他も私みたいな素人でさえ、まずいんじゃない?って箇所も確認できました。

カンダさんに任せたらバッチリなんで安心して引き取って帰れると思いますよ。

ここに来て良かったなと思う車両でした。
Posted at 2008/10/14 18:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
5678 91011
12 13 14151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation