• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

エンジンオイルエレメント交換

前回の続きです。

結局、エレメントサイズによるオイル漏れでした。

エレメントのパッキン(オーリング)サイズが微妙に小さかったです。

パッキンサイズが外径Φ63で内径Φ56でした。

取付け面の内径がΦ60程度です。
ちょうど、パッキンの真ん中付近があたります。
エレメントを締め切った事により、取付け面内径に落ち込んだようです。

取付け面内径は、鋳肌で凸凹しており、実際、取り外した時に引っかかっていました。

今回付けたのが、以前付いていたエレメントの大きさで判断し、購入してきました。

パッキンの中心部はΦ70程度であり、取り付け面外径は十分にそれ以上あるので問題無いと判断して取り付けました。

締め切っても金属同士が接するような手ごたえはありません。
やっぱり、パッキンが取付け面内径に落ち込んでいたんだなとこの時点でも判断できました。

念には念をという事でエレメントを締め付けるバンドを購入(手持ちのサイズでは小さかったので)したのですが、大きすぎて使い物になりませんでした。。。
又、いらん金を使ってしましった。(T_T)
なんか、運とか、ツキに見捨てられています。パーツクリーナーで油分を切って、両手で締め切りました。
(この時もエレメントの金属部が接した感じはありませんでした。)

エンジンをかけてアイドルさせて、エンジンを切ってオイルレベルを見ると、ローレベル以下に。
オイルを1本継ぎ足して、ハイレベルでしたので再度、エンジンをかけた後、レベルゲージを見るとハイレベルの下でしたが、問題ないレベルなので、この状態でご近所を一周。

四条通りに出て、高辻通り出て、そこで漏れを確認し、問題なしなので、帰ってきました。
帰ってからも漏れ確認して問題ないのでokと見なしています。

あ~、疲れた。
結局、エレメント代、オイル代、バンド代で追加で4千円が無駄になっております。。。(T_T)
オイルを安く購入してもこれじゃ、なにしてんだか。。。(T_T)

※調査結果(純正部品番号):15208-43G00・15208-W3403・15208-W3401・AY100-NS010・AY100-NS090 が該当するオイルエレメント(オイルフィルター)です。
私が購入したのは、純正品では無いですが、これに準ずる相当品でした。(ホッ)

又、背の低いバージョンとして、15208-31U00・15208-31U01・AY100-NS006 が使えるようです。←ナガヤスさんのご指摘で打ち消しました。さすが本業ですね!後の調査でAY100-NS008が該当するようです。

漏れていたのが、AY100-NS007 でしたので、一回り径も小さかったという事ですね。残念!(T_T)

これでスッキリしました。
旧ラバーソウルカタログに感謝!(^▽^)/
新カタログには、品番が写らないように裏返して写真撮っておられました。
Posted at 2009/03/29 12:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2009年03月29日 イイね!

はぁ~(T_T)

今朝、おはみのに出発したのですが、途中、篠付近のコンビニでノド飴とホットドリンク購入ついでにボンネットあけてオイル漏れを確認したら、ダラダラと。

Uターンして帰宅しました。

オイルエレメントのサイズダウンが原因かな?
純正部品でL型用で発注して頂いていたのですが、他のエンジンとサイズの共通化か何かでしょうか?
外径も長さもサイズダウンしています。

これ以上は締め込みできないので、サイズダウンによる弊害以外に考えられません。
(取り付け方に問題があるのかな?取付け面も綺麗に清掃したんですが。。。)

とりあえず、近くのスーパーオートバックスかロードスターの量販店で正規の大きさっぽいものを購入してきて交換してみます。

はぁ~。
なんか運に見放されてる感じがするなぁ~。(T_T)
Posted at 2009/03/29 08:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2009年03月28日 イイね!

レッドライン15w-50

レッドライン15w-50エンジンオイルの交換です。

レッドラインの15w-50、4本とエレメント交換です。

いつものカンダさんにリフトアップして頂き、交換しました。

今回は、工具のみ借りて自分で交換。

リフトアップついでにいつもは手が届かない場所をフキフキさせて頂き、クリア防錆もさせて頂きました。

特に費用も取られず、助かりました。
いつもありがとうございます。

交換直後のフィーリングですが、特に何も変わらない感じです。
粘度は、数字通り、しっかりと粘っこい感じです。

馴染むまで性能がでないのがこの辺のオイル系統だと思いますのでもう少し走ってから確認ですね。

それと、帰ってから。。。オイル漏れの恐れありとカンダさんより連絡が入ってエンジン確認すると、エレメントが締まりきっておらず。。。(^▽^;)
両手でおもいっきり締めこめば、オーリングの弾性分だけで保持していたようで、それ以上に締め込んでいくと金属が当るまで締め切れました。

オイル量の漏れは、100cc程度でしょうか?
オイルレベルゲージでは、下がっている感じはないようです。
良かったです。
素人の作業は、こういう事態もあるので注意しましょうね。と自分に言い聞かせて。。。

カンダさんありがとう!
Posted at 2009/03/28 20:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

ラバーソウルカタログ

ラバーソウルカタログ車を購入したラバーソウルから新しく作ったカタログを送ってきました。
購入すると税込みで2100円らしいです。<高っ!
私はもちろん無料です。

でも、ハコスカ乗りにはありがたいカタログですね。
私はパラパラとみて終わりました。(^▽^;)

それより、レッドラインの15W-50のエンジンオイルが6本、手元にあります。
ドレンボルトパッキン?ワッシャー?の大きさは?オイルエレメント交換するついでにオイルブロック噛まそうかなと思っていると、L型用エレメントでいけるのか?等々なやめる所があり、オイル交換も出来ません。

サイズ計れば済むのですが、どうも、今年になって3週間平均ぐらいでダウンしています。
今週もダウンして39℃オーバーです。
今も本調子ではないので、車には触れないというか触りたくない状態なので、ボォーっと車をリビングから見ているだけです。ボディーカバーしていますが。。。(;^_^A アセアセ・・・

無い頭を使いすぎているようにも感じますし、厄年やし。。。

いらん妄想ばかりしています。
Posted at 2009/03/28 12:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2009年03月21日 イイね!

ジェッティング

カムを交換してフル加速確認をしました。
低速からのフル加速はかなり良くなりました。

今までは、一拍おいて加速だったのが、アクセルとシンクロして加速します。(^▽^)/

ただ、上が全然回らないのでメインジェットを交換しました。
155→165に交換したら、6000回転ぐらいまで回るようになりました。

次は、エアを絞ってみようかな。
240がついていたので230かな。
でも思い切って200でもいいような。
でも、基本的に4つづつしかジェット持ってないんですよね。(;^_^A アセアセ・・・
無い時は、神頼みのカンダさんとこで借りるしかないかな。

本日は渋滞日和でパーコレーションが出たようです。
被っている様な感じで次は、エンジンストール。

燃料が薄いのかな?
燃焼温度も高くなって排気温度も高いのかも。
その上のキャブがあるんですから、ガソリンが沸騰してもしょうがないのかも。
こんな陽気でパーコレーションでは、これから先が心配ですね。
Posted at 2009/03/21 19:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 1112 13 14
15161718 19 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation