• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

AVアンプ

AVアンプ5.1CH用AVアンプ(TEAC)がお亡くなりになりました。

無くてもDVDも見れるのですが、一度、5.1CHを経験したら、無い生活には戻れないですよね。(^▽^;)

という事で、急遽、AVアンプを調査する事になりました。

しかし、ハコスカ車検と整備等でかなりの出費をした所なので、安価な機種を探る事に。
(本当に欲しくて購入するなら、もっといいもの探しますし、費用も5倍から10倍ぐらいのものを購入していると思います。)

しかし、安くても見た目一番で購入しました。
電気屋に行っても、AVアンプってそんなに置いていないんですよね。
正直、どれを買ったら良いのかわからないので、店の方に色々聞いて、勉強しました。
(買ってませんけど。(^▽^;))

で、価格.comで選んで、送料無料、代引き価格でもっとも安いところで購入しました。

今回は、パイオニアのVSX-819Hというやつです。
家に来てから分かったのDすが、7.1CHも対応してました。

しかし、アンプ内臓のウーハーが必要でした。
今のは、アンプ内臓ではなく、今回は、外していますので、5CHになりました。
外してわかるのが、やはり、ウーハーの低音。
以前は、効いてないとおもったけど、調整しても低音が。。。

いつか、購入しようと思います。たぶんブルーレイ購入の時になりそうですが。

でも、配線がわかりません。
なんぼ、取説読んでもその通りにはならないし、写らない。。。
折角、HDMI配線も買ってきたのに。。。

電気はよう分からんですわ。
Posted at 2010/02/28 17:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年02月21日 イイね!

ハコスカ撮影

ハコスカ撮影綺麗になったのでいつもの“おはみの”で写真撮りました。

&峠でフル加速。
しかし、一番前側のスロットルリンクがズレ、戻らなくなります。
何処かに引っかかっているようです。
どうにかしないと、サーキット走れ無いですね。

フロントブッシュ交換後の長距離走行ですが、かなり安定感が増しました。
足も変な動きもなくなり、剛性も上がりました。
サスが仕事している感じですが、硬さが出ました。
バネレートの見直しが必要かも。

ウレタンブッシュに換える人が多いですが、純正で十分だと思います。
何人の人がその恩恵を得てるのでしょうかね?
それ以上にマシンのダメージに影響しているってわかってるのかな?

テンションバーもゴム交換で十分に機能してます。
ピロテンションバーの恩恵も無いように感じる今日この頃。

しょうむない、情報に流されてませんか?


ホイルも綺麗で、かっこよく写ってませんか?(^▽^)/
自己満です!
Posted at 2010/02/21 17:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2010年02月20日 イイね!

ワックス掛けしました!&アスファル補修

ワックス掛けしました!&アスファル補修十年以上前の固型ワックスが出てきたので、とりあえず、使ってみました。
(ワックス買いにいく時間がとれなっかったので。)

液体ワックスを先週かけたので、今回はかなり簡単でした。

先週していなかったサイドステップとその後ろのクォーター下部もキッチリ磨き上げましたよ!

もうねぇ~、まさにGTロマンの世界ですよ。
つるつるピカピカでふき取りウエスを置いたら、つるりん!って感じすべります。

“いいねぇ!”

ついでにホイルもワックス掛けし、タイヤワックスまでしました。
メッキバンパーもワックス掛けしたら、これも深みのある輝きになりました。

さすが固型ワックスです。
液体ワックスは、やっぱり、その場しのぎなのでしょうね。
改めて認識した次第です。

しかし、むっちゃ、気持ちいいです。最高!!!(^▽^)/

この前のリフレッシュで、リヤ左のエンブレム付近を修正していますが、磨き残しを見つけてしまいました。
時間見つけてお店に持っていきたいと思います。
カンダさんよろしくです。


先週の話なんですが、ハコを磨く前に家の前のアスファルトを補修しました。
アスファルトがめくれて、土が見えて、ドロドロになります。
今回は、アスファルト補修材を50Kg使いました。
剥がれかけているアスファルトを除去してからアスファルト補修材をのっけて、足で踏み鳴らし、車でしっかりとふみます。
しかし、かなりふんわり感が残っていますので、固まるまで放置しています。
が、近隣の方々やガキンチョがいたずらします。
すでに凸凹になり、剥がされています。
でも、まだ固まってないので、我慢です。

じつは、最終の仕上げに補修材を25Kg残しています。

固まれば最終仕上げに入りたいと思います。


Posted at 2010/02/20 16:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2010年02月18日 イイね!

TOEIC 500点!

私は、英語が話せません。又、読み書きもできないのです。

仕事は、グローバル化で海外へ仕事が逃げていきます。

しかし、英語が出来なくても仕事は回ります。

なら、なぜ、英語を話せるようになりたかというと、個人的にも仕事的にも話せた方がより世界が広がるからです。

又、今のご時勢、エキスパートな仕事は、職人気質がないとできないので、私には無理。
色々な情報知識があっても、それを生かすには、技能スキルが無さ過ぎます。

そうなると、口で勝負する所が多々必要になってきます。

という事もあるんですが、チャレンジするという気質が重要なんですよね。
今までと同じなら、朽ちていくだけです。
進歩があって初めて、人並みになるんですよね。

もっと高めれば、前にいけると思います。

その為のTOEIC 500点を目指しています。
(TOEICとは英検みたいなもんです。かなり平たくいっていますが。)

あえて、ここに書いて自分を追い詰めたいと思っています。
がんばるぞ!
Posted at 2010/02/18 20:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月16日 イイね!

艶が出て、小傷が消えて、お手軽にできるワックスって?

タイトル通り。
どんなワックスが良いですかね?

この前、ワックスかけてかなり気になっています。

塗装がかなり劣化しています。
艶が失われてきていますので、ワックスで艶を取り戻したいなと。

良いのもあれば、教えて下さい!
よろしくです。
Posted at 2010/02/16 20:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 15 1617 1819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation