• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

GT燃料フィルターとメインジェット

GT燃料フィルターとメインジェットやっと届きました。
注文して1週間かかりました。

燃料ホースラインのフィルターとメインジェットの190番です。

どんどんメインジェットの数値が上がってきますね。
パワーアップしたらいいんですがね。

明日交換出来れば良いですが、生憎の雪印。
今年は、寒いですね。
Posted at 2011/01/15 17:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年01月13日 イイね!

AK12マーチ リコール

マーチ君のリコール案内がきました。

今回で2回目です。
以前は、ガソリン給油口で、吹きこぼれたガソリンや雨水や洗車の水を逃がす穴が小さいか何かで大きくするか部品交換する内容でした。

前回は、購入元のトミーカイラに引き取ってもらって改修してもらいましたが、今回は、そのトミーカイラがなくなったので、近くのディーラーにもっていけと。

今回のクレームなんですが、これってバッテリー上がりの症状になっていたのかな?
リレー引っこ抜いて実験すれば分かるんで、もし、バッテリー上がり症状だったら、GSユアサさんに申し訳なかったなと。そうで無い事を祈るだけです。

リコール対象のリレーを交換した場合、私なら5分も掛からないと思います。
(ボンネット開けて、リレーボックス開けて、リレー2箇所交換。後は戻すだけ。)

なのに、作業1時間を要すって書いてました。(^▽^;)

汚れ無い様にシートカバーの装着やキズ付き防止シートを付けたりで時間を要すと思いますがその他の点検も勝手に行うんだろなと。

※1/16打ち消し線を入れ修正しました。
本日確認したら、ヘッドライト本体を外さないとリレーボックスにはアクセスできない感じです。
もしくはバッテリー外したスペースでリレーボックスにアクセスしないといけない感じでした。
ヘッドライトを外すと、ライトの高さ調整も必要になるので小一時間かかると思われます。
失礼しました。

※※1/31にリコール点検に出しました。
京都日産の右京店。
30分程度で完了しましたが、本当に変えたの?って感じ。
取り外した形跡も見受けられませんでした。。。
洗車もなかったので、持っていく時間とガソリン焚いただけ。
なんか、損した感じです。
良い印象ないなぁ~。
ここで買ってるわけではないですが、次は無いと思いました。
Posted at 2011/01/13 18:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | m13 | 日記
2011年01月09日 イイね!

パーツ注文

昨日のロッカーガイドでパワー感がなくなったようなフィーリングで気になったパーツをラバーソウルに発注しました。

メインジェット:190番×6ヶ
フューエルフィルター:1ヶ

フューエルフィルターは、電磁燃料ポンプ2基掛けした時から気になってまして、3燃近く使っているのでひょっとしらた詰まっているかも?って事で交換したかったパーツです。

元々ついていた電磁燃料ポンプをばらした時の汚さを見ると。。。気になりますよね。
※フューエルフィルターは、燃料ポンプ内に内臓しているフィルターではなく燃料ポンプ~キャブ間のホース間につないでいるフィルターの事です。

MJの番手を見ると3Lかなぁ~♪って勝手に妄想中。
でも3Lって言っても排気量からすると遅いような体感です。(T_T)

今年はセントラルサーキットに行きたいですね。
ラジアルタイヤ(前後205ぐらいで)で40秒切りを第一目標にしたいです。

鈴鹿ツインサーキットGコースでも41秒切りをしたいですね。

両コース共、左タイヤだけが消耗するので左右ローテーション可能なRE-11がいいかな。
Posted at 2011/01/09 10:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年01月08日 イイね!

ロッカーガイド

ロッカーガイド本日交換しました。
0.5mm低いものに。

交換して、タペット音が消えました。(^▽^)/
そして、バルブリフトもアップしています。
ロッカーガイド0,5mm下げるとバルブリフトは約0.25mmアップします。
これは、カムとロッカーアームの接地点が変わりリンク比が変わるからでしょうね。

更に、吉報なのかな?
燃料が薄い症状が発生しています。
3000回転ぐらいでパワーが落ちます。
MJ:190にしないといけない感じです。

面白いですね。



見難いですが赤丸がロッカーガイドです。


ロッカーアームが乗っている状態
Posted at 2011/01/08 22:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年01月05日 イイね!

磨きました!右だけ(爆)

磨きました!右だけ(爆)駐車場の関係上、右しか磨けません。(;^_^A
なので、右だけ磨きました。

昨日、前後面とボンネット、トランクを磨いたので右面とルーフの右半分だけ磨きました。
腰をすえて磨きましたのでピカピカです。
すごく満足。
エンブレムも曇っていたり錆びていたりしていたのですが、ダメ元で磨いたら、結構綺麗になりましたよ。

次は左側をしたいですが、いつになるやら。。。(^▽^;)
Posted at 2011/01/05 13:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation