• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

サーキット走行会 内容一部公開

開催名称:みんなで楽しく走ろう会(仮称)
開催日時:2011年11月12日(土) 9:00~16:00
開催場所:鈴鹿ツインサーキット Gコース
募集台数:45台
参加費用:寝れ組 12,000円、非慣れ組 6,000円
車種:限定無し。
模擬レースやレースは行わない走行会です。

・慣れ組:3クラス×25分(or20分)×3本(or4本) 各クラス10台 計30台 12,000円
・非慣れ組:1クラス×25分(or15分)×2本 15台  6,000円
・同乗走行枠:1クラス×25分(or15分)×1本(or2本) 参加者ならどなたでも参加できます。
を予定しています。
但し、最終決定ではありません。(予算やクラス分等、概ねこのような感じを予定しています。)

慣れ組:サーキット経験者。初級・中級・上級クラスの3クラスを予定。
非慣れ組:サーキット未経験者。もしくは、それに近い人が対象。

更に非慣れ組の詳細
サーキット走行に興味あるが怖くて走るに至らないとか、なんら興味のないストリート派とか、旧車等コンディションに気を使う車、初級クラスほどやっかみになって走りたいと思わないなど、サーキット走行なんて無理、眼中にない、目くじらたてて走りたくないって人を対象にした組です。
サーキットってこういうものなのかって味わって頂き楽しんでもらえるように敷居を低くした組です。
サーキット走行未経験者の方は、このチャンスをモノにして楽しんで頂けたらと思います。
台数が少ないのでお早めにご予約をお願いします!

※一見さんお断りという文面を前回載せました。
これについては、私との面識のある方でそのお友達やお連れさんであれば参加して頂いてokです。
趣旨や注意事項、安全、誓約等についてのお話が直接私からか、面識ある方から伝わらないと後々、問題になる可能性もあるのでこのようにさせて頂いています。ご了承願います。

お問い合わせは、コメントかメッセージ下さい。



Posted at 2011/05/05 19:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月04日 イイね!

バーエンド

バーエンドサブフレームカットした所にバーエンドを取り付けました。
なかなかいい感じです。

それと、リヤサスダウンを実行。
ホースバンドでバネを縮めました。
雰囲気確認にはバッチリです。
で、それに黒塗装しました。(爆)

ビンテージ風トラッカーの出来上がりです。(^▽^)/






Posted at 2011/05/04 17:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2011年05月02日 イイね!

サブフレーム&リヤフェンダーカット

サブフレーム&リヤフェンダーカット切っちゃいました。(^▽^)/
初めてのチョップです。
チョッパーになりました。(*^.^*)

かなりスッキリした感じです。
サブフレームの剛性も変わらないのでokです。
但し、こけちゃうとサブフレームは曲がっちゃうかな。
一応、エンド部分近くのシート下にぶ厚めのステーを通して左右を固定してます。

サンダーでカットしてカエリは、ヤスリとサンドペーパーで整えて切り口をガンメタで塗装しました。
家にあった塗料の残りです。
この塗料、21年モンです。(^▽^;)
ちゃんと塗装できるのもすごいですね!(笑)

これで売るバイクにはならなくなりました。
一生モンとして大切にしたいと思います。
後は、リアヤスのローダウンです。

旧車バイク風トラッカーに近づいてきたでしょうか?

※午後1:00回ってからの作業ですが、サンダーでのカットは近所迷惑ですね。気を使いました。






Posted at 2011/05/02 14:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2011年05月01日 イイね!

サーキット走行告知

一見さんお断りのサーキット走行を実施します。

開催名称:みんなで楽しく走ろう会(仮称)
開催日時:2011年11月12日(土) 9:00~16:00
開催場所:鈴鹿ツインサーキット Gコース
募集台数:未定
参加費用:未定
車種:限定無し。
模擬レースやレースは行わない走行会です。

サーキット走行に慣れている組、慣れていない組で行う予定です。
特にサーキット慣れしていない人でも楽しんでもらえる走行枠と低価格(?)を考えてます。
又、旧車の走行、混走(?)もあるかも!?
その他、内容はこれからです。
乞うご期待下さい!(^▽^)/

有志を募って影でモッコリこっそり、事務局を立ち上げてました。(;^_^A
占有予約も入れた事でこれから活動内容をアナウンスしていくつもりです。

今回は、これくらいの告知ですが詳細が決まり次第、随時紹介したいと思います。
興味のある方は、コメントかメッセージ下さい!&予定入れといてね!

よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2011/05/01 15:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月01日 イイね!

フレームカット準備

フレームカット準備気になっていたサブフレームをちょいカットしたいと思います。
が雨模様で今日は、ここで終了。
ここからドンドン短くなっていくんだろうな。<サブフレーム

カット部に紙テープを巻き、フェンダーにもカット部分にラインを入れました。
Posted at 2011/05/01 12:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 567
891011 1213 14
1516 17181920 21
2223 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation