• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

空燃比に思いを寄せて・・・

空燃比に思いを寄せて・・・空燃比に妄想をしています。(爆)

アイドルで理想空燃比近くにしたいのと、街乗りの燃費向上、中高速でのレスポンス&パワーアップに妄想ラブです。♪

妄想的には、
①アイドルの空燃比を14.0~14.5ぐらいに。
②街乗りのアイドル~2000回転までは13.0~13.8ぐらいに。
③2000回転以上は、12.5~13.5ぐらいに。

具体的には
①パイロットスクリューの戻し回転数を2回転(標準値)にする。←戻し量が多い=容量が大きいので振動や微調整の変化に対してその影響が少なくて済むという判断です。
②PJをA/F計無しの状態の62.5番→57.5に変更
③PJで薄くなった分の補正としてMJ175番→180番に変更
④AJはとりあえず230番のままで。

まずは、①②を実行したいと思います。
①は、現在1.5回転戻し程度になっているので2回転に戻してみます。
②のPJは、単純に交換。

妄想的な空燃比は薄いですかね?
良く分からんです。(汗)

アクセル一定もしくはゆっくり動かす程度なら妄想空燃比は可能だと思いますが、実際は周りのスピードにあわせるとアクセル開度が速くなると思うので、加速ポンプの燃料噴霧量も左右されると思います。

妄想空燃比が実現出来れば燃費もパワーもアップできるけど、現実は難しいでしょうね。

でもこれから実験です。
当面、これで遊べそうです。

時代はECOですからね!(爆)
Posted at 2011/11/28 19:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年11月27日 イイね!

空燃比計!

空燃比計!空燃比計つきました。(汗)

修理のついでに。。。(爆)

念願の空燃比計です。
苦節10年。やっとつける事ができました。(喜)

早速、今朝セットアップです。
楽で確実にパワーアップ、レスポンスアップ、燃費アップです♪

体感的なセットは、濃い状態でした。
空燃比計をにらみながらセットアップしたのですが、所詮キャブです。
全域カバーできるわけでもないので、薄い部分をベースにセットしました。
大体、12~14ぐらいになりました。
アイドル時に14代に入れたいのですが、エアージェットを換えると全体に薄くなりすぎてNGです。
一つ大きい番手を入れて、パイロットスクリューを絞ってアイドル時のみ14代に入れました。

高回転は、ストリートでは限界があるので又の機会にしたいと思います。

しかし、新たな領域に踏み入れた感じがします。

燃費も上がるはずなので、ECOな商品ですね♪(笑)

クラッチカバーは、良い感じです。
スベル感じもないのでOKという事で。
それと更に原因が判明。
LSDです。
効きまくっているので、家の前に出るのに直角に曲がります。
この時、半クラなんですよね。
バキバキがもろにクラッチカバーのプレッシャープレートを止めている今回破損したピンにかかっている事がイメージで分かりました。

やっぱり、私の車の固有なトラブルだったように感じます。

やっぱりカーボンLSDかな!?(汗)
Posted at 2011/11/27 10:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年11月26日 イイね!

ハコスカ君、復活!

ハコスカ君、復活!あれから2週間・・・遠い目。(爆)

復活しました!
カンダさんおおきにです!!

帰る道中は、問題なく帰りました。
というか、以前より良い感じです。
発進時のジャダーが消えました。

近頃ひどかったのですが、エンジン調整していたので、その特性だと思ってました。
ピンの破断が進んでいたと考えれば、今なら納得です。

これで又、賢くなりました。(笑)

今度のクラッチカバーの耐久性はどうなのか。
走った感じは問題なさそうですが、高回転の負荷でどうなるかですね。

ちなみにクラッチカバーは、純正相当の外品です。

あと、もう一つ改善したんですが、これで、更にセットアップが楽しめそうです♪

Posted at 2011/11/26 21:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年11月22日 イイね!

続・みんなで楽しく走ろう会

続・みんなで楽しく走ろう会皆さんお待たせしました!

みんなで楽しく走ろう会の続編です。

続編は、みんなで楽しく走ろう会HPをご確認下さい。→ここ

だがMさんの力作です。
蒼月さん写真撮影、提供ありがとうございました!
Posted at 2011/11/22 20:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月19日 イイね!

それから・・・・

それから・・・・本日、ハコスカ君を見てきました。

なんと、クラッチカバーが破損しておりました。

プレッシャープレートを固定しているピンが破断しておりました。

クラッチカバーは、一応、純正品ですが圧着力が高い商用車用の物に交換されております。
純正部品流用強化ってやつですね。

ピンがクラッチに噛みこんだのでクラッチが切れない状態になっていたとようです。

ミッションじゃなくてホッとしました。

しかし、同じ故障は起こしたくないので、強化クラッチカバーとしてニスモ品を注文してもらいましたが、な、な、な、なんと、製廃になったとの事!
どういう事だ!

ニスモが無いとどうしたら良いのやら。

色々探して、メボシイところはチェックしておいたので月曜日以降の確認になりそうです。
カンダさんよろしくです。(爆)


見難いですが、赤丸部分が破断したピンの箇所です。
これは正常です。


これが、ピンが破断したところです。
判断したピンもあります。


これは、例のレノボのノートPCです。
先程届きました。
なんか、値段の割りに作りが良くてビックリです。
とりあえず、放置プレイです。(爆)
Posted at 2011/11/19 20:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
67 8910 1112
1314151617 18 19
2021 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation