• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

あれから・・・・

みんなで楽しく走ろう会が終了して1週間が経ちました。

今も余韻を引っ張っています。
もう一度、走りたいなぁ~。

参加者より、とてもうれしいお言葉を頂いております。

この場を借りて、再度お礼を申し上げます。
ありがとうございました!

さて、まだまだ、走ろう会ネタを引っ張りますよ!
ご期待下さい。<何をだ?(汗)

それとハコスカ君と離れて、1週間経ちました。
原因が分かったようです。
明日、確認に行ってきます。
とりあえず、ミッションじゃなかったようです。

もう一つ、PCの調子が悪いので、とうとう、ノートPCを発注しました。
先程、ショップより発送したと連絡が入ってきました。
明日か明後日には到着するでしょう。
使い心地はどうなんでしょうね?
楽しみです。
メーカーは、レノバという中国メーカーです。
一応、IBMが吸収されたメーカーなので信頼できるかなと思っています。
PC音痴な私ですが、こだわったのがCPU名。
インテルのcore i5です。
理由は。。。。名前がカッコイイから。(爆)
i7だと急に高くなるので、手の届くところでi5です。
coreってなんかカッコよくないですか?(笑)

出費が嵩みますが、バージョンアップするという事で前向きにとらえてますよん♪
Posted at 2011/11/18 21:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年11月13日 イイね!

【御礼】みんなで楽しく走ろう会!

【御礼】みんなで楽しく走ろう会!昨日、みんなで楽しく走ろう会を無事(!?)に終了致しました。

まずは、参加者の皆様、参加者のご家族様・お友達に感謝致します。
又、講師の○神さん、写真撮影の蒼月さん、ご協力ありがとうございました。

事務局の手際の悪さも皆様のおかげで、なんとか、やり終えたと思います。
ありがとうございました。

さて、みんなで楽しく走ろう会、どうだったでしょうか?
楽しめました??

私は、トラブルのおかげで走り足らない感じです。(皆様、ご迷惑かけました。)

しかし、事務局員としては、皆様に一通りお声をかけさせて頂きほんの少しの時間でしたが繋がりができたかな?っと思っております。

これを機に色々と和が広がればなと感じておりますので、今後もよろしくお願い致します。

とりあえず、トラブルはありましたが、成功かな!?
ご意見等頂ければ幸いです。

ありがとうございました!
(筋肉痛が。。。。)

別件:告知です。舞ジムのHPはこちらです。






Posted at 2011/11/13 19:30:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月11日 イイね!

みんなで楽しく走ろう会!

明日は、みんなで楽しく走ろう会の開催です!

本日は、生憎の雨ですが、明日は、晴れ!晴天です!!
皆さんの日頃の行いですかね。(^_^.)

皆さん、ご準備いかがですか?

私は、もう、明日の事で幽体離脱して現地入りしております。(爆)

楽しみですね~。

こちらのみんなで楽しく走ろう会のHPに鈴鹿ツインサーキット周辺施設情報も告知しておりますので
ブログを確認して下さいね。

では、明日お会いしましょう!
Posted at 2011/11/11 07:32:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月08日 イイね!

退院しました!

先程、ハコスカ君が退院してきました!

どうも、ヒューズ端子の劣化のようです。
&ヒューズ不良のようです。

再現確認も出来たようなので、「これで10年は戦える!」状態になりました。(笑)

配線の整理もして頂いたので、更に安心状態になりました。

引き直しを予定していましたが、配線の銅線も大丈夫のようで、このままにしたとの事。
何よりもきちんと見て判断してくれますので安心です。

いつもありがとうございます。<カンダさん!
Posted at 2011/11/08 21:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2011年11月06日 イイね!

入院中。。。

みんなで楽しく走ろう会も早いもので1週間を切りました。

ご準備は、如何でしょうか?
あとは、雨が降らないようにお祈りするだけですね!

さて、そういう私のハコスカ君は昨日、入院しました。(汗)

走りに関しては、特に問題無いのですが、各部の最終確認で、ブレーキランプ、ウィンカー関係の点灯に異常が。。。

ハンドルとメーターパネル内を走っている配線のようですが、よくわかりません。
触っていると復帰しました。で、再発です。
断線?漏電?どっちでしょうか?

という事で配線引きなおしを予定しております。

ウィンカーはともかく(爆)、ストップランプが点灯しないと後続車にご迷惑がかかるので修理を依頼しました。

最終確認する時間が取れてよかったです。

皆さんも増す締め確認含め、最終確認出来ましたか?
Posted at 2011/11/06 20:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
67 8910 1112
1314151617 18 19
2021 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation