• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

タイヤ交換等

タイヤ交換等タイヤ交換してきました!

出来たてホヤホヤのタイヤです。
ダンロップのディレッツァスタースペック。
F:205/50-15、R:205/60-15です。

同じ205ですが、50の方があきらかに太いですね。
(左2本が50、右2本が60です。)

今回は、kazu3000さんとこで交換して頂きました。

まず、行きで迷い、帰りも迷って。。。。近くなのに遠かったです。(汗)

リヤは、やはり通常のやり方では、リムが入らずチーターバズカーで入れて頂きました。
これないと、引っ張りタイヤは入らないですからね。
※危険なやり方は、割愛します。

フロントは普通に入りました。

丁寧かつ、早い、うまい!ですね。さすがプロです。
kazu3000さん、このたびはありがとうございました!

さて、帰りですが、又迷ってなぜか、東本願寺に出ていました。なぜ?(滝汗)

それよりも、ブレーキランプが点灯せずにおかまほられそうになりました。
帰りにいつものカンダさんとこへ寄って、修理をお願いしました。

ハンドルとメーターパネルの間が、なんとなく悪さする場所であることは分かったのですが、知らないうちに復活という不思議な現象がおきております。

メーターを外したついでに、メーターランプの緑のカバーを外しました。
明るさは変わらないと思いますが、文字がしっかり見えるようになったので安心です。
緑の明かりは、文字の明暗が分かりにくいんですよね。

とりあえず、戻ったので良しです!
カンダさん、いつもありがとうございます。

帰りの道中ですが、車が軽いんですよ!
空気が冷えてかなりいい感じです。
パワー出ているのがよくわかります。
ほんで、下がないのも良く分かります。(爆)

ブレーキの効きも良いですね!
アクレ フォーミュラ800Cですが、以前のタイタンよりマイルドです。
かといって、プロミューのHCよりはしっかりしています。
ひょっとしたら、プロミューのHC+に似ているのかもしれませんね。
(つけたことないんで分からないんですが。)
この辺は、又の機会にインプレしたいと思います。

11/12 みんなで楽しく走ろう会の準備はこれでOKかな。

あと1週間ですね。
皆さん、準備できてますか?





Posted at 2011/11/04 22:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
67 8910 1112
1314151617 18 19
2021 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation